「どんなプログラミング教室なんだろう?」「テックアイエス(TECH I.S.)の評判は?」「TECH I.S.(テックアイエス)を卒業したあとの就職や仕事って?」
世界で通用するビジネスの武器として注目される、プログラミング技術。
一方で、その技術をどうやって活かしていくか?どんな仕事をしたいか?など、スキルを身に付けたその先を見据えたスクール選びも重要となってきます。
テックアイエスのキャッチコピーは、「あなたに寄り添うプログラミングスクール」。
そのカリキュラム、料金体系やサポート内容まで、ご紹介いたします。
\ 今すぐ体験会に参加してみよう!! /
テックアイエス(TECH I.S.)とは?

引用:https://techis.jp/
現役のWebエンジニアが質問対応をしており、サポート体制が充実していることが特徴的なプログラミングスクールです。
また、拠点は日本だけではなく、ITベンチャービジネスの盛んなアメリカのシリコンバレーやインドにあり、グローバル展開をしています。
「どこにいても、世界の最先端のテクノロジーの力が届くように」という思いのもと、世界基準のスキルを身に付けるためのカリキュラムやサポートが組まれています。
1年間の長期サポートクラス
テックアイエス(TECH I.S.)では、プログラミング知識を身に付けるだけではなく、その先の就職支援(キャリアサポート)を含めた手厚いサポート体制を整えたコースが用意されています。
引用:https://techis.jp/
【長期PROスキルコース】
- 学習期間:6か月+キャリアサポート期間:6か月間
- 開発の基礎知識の習得から、チーム開発や自主制作といった実習もできる
- キャリアサポート期間では、進路に合わせたサポート体制
他にも、学習を集中して実施するコースや、より専門的なAIやデータサイエンスを学ぶコースも用意されています。
引用:https://techis.jp/
【データサイエンティストコース】
- AIやデータサイエンティストのスキルを身に付けビジネスに活用したい人に向けた、専門性の高いコース
- 学習期間:6か月+キャリアサポート期間:3~6か月間
- 統計・機械学習、また画像データ解析やWebスクレイピングといったより高度なデータ分析手法を学習する
最先端の情報をグローバル視点で習得
テックアイエス(TECH I.S.)のカリキュラムは、本場シリコンバレーでも行われており、グローバルで通用するプログラミングスキルを身に付けていくことが可能です。
また、IT技術は絶え間なく進化し続けています。そのため、プログラミング言語の情報はもちろんのこと、それがビジネスでどのように活用されているのか?など、常に新しい情報をキャッチしていくことも必要です。
世界で活躍するエンジニアとのWebイベント(翻訳付き)なども、定期的に開催されているので、最先端の情報を仕入れていくことができそうですね。
プログラミング技術を身に付けたその先、ビジネスでどのように活かしていくかを考えていくことも大切ですね。
チームで学ぶプログラミング
テックアイエス(TECH I.S.)では、プログラミングの基礎知識を習得したあと、「チームでの開発」をカリキュラムで学ぶことができます。
実際のシステム開発の現場では、数人でチームとなって、複数のプログラムを組み合わせ、1つのプログラムを作り上げていきます。

引用:https://techis.jp/
「システムを作る」と一言で言っても、できあがるまでに様々な過程を踏みます。
たとえば・・・
- どんな問題を解決したいのか?といったシステムの目的(要件)を決めていく作業
- その要件を達成するために、どのようなつくり(設計)がよいか考える作業
- 決められた設計をもとに、プログラムを書いていく(コーディング)作業
- 作られたプログラムが、設計や要件の通りに動くかを確認(テスト)する作業
などです。
そして、これらを、複数人で協力して進めていく必要があります。
「システムを開発する」というのは、プログラムを書くだけではなく、様々なスキルが必要となってきます。
「チームでの開発」を通じて、システム開発の現場に即した、より実践的な開発スキルを身に付けることができそうですね。
\ 今すぐ体験会に参加してみよう!! /
学べる5つの言語
テックアイエス(TECH I.S.)では、カリキュラムを通じて5つの言語を学ぶことができます。
Webシステムの開発に一般的に使われる言語から、AIの開発に強いと言われる言語まで、幅広く学ぶことができます。

引用:https://techis.jp/
- HTML/CSS/JavaScript
- PHP
- Python
- SQL
テックアイエス(TECH I.S.)のコース・料金
テックアイエス(TECH I.S.)の料金などについても詳しく解説していきます。
「教育訓練給付金」って?

引用:https://techis.jp/
教育訓練給付金は、働く人たちの能力開発・キャリア形成を支援するためのものです。
国が認定した教育訓練給付金適用コースを受講・終了した場合に、受講費用の一部が支給されます。
テックアイエス(TECH I.S.)は、この「教育訓練給付金」の認定を受けています!
そのため、受講料の最大70%(最大56万円)が支給されるため、支払う料金がその分お安くなります!
※給付要件を満たしている方のみ
※詳しくはHPを確認してください
コース・料金
【長期PROスキルコース】経済産業省認定
通常:686,400円(税込)
給付対象の場合:205,920円(税込)<最大70%(480,480円)の給付>
【データサイエンティストコース】経済産業省認定
通常:987,800円(税込)
給付対象の場合:427,800円(税込)<最大560,000円給付>
【短期コース】※認定対象外
通常:343,200円(税込)
テックアイエス(TECH I.S.)の無料体験に参加してみよう!

引用:https://techis.jp/
「コースを選ぶ前に、そもそもプログラミングについてよくわからない・・」
テックアイエス(TECH I.S.)の無料体験会は、そんな不安を解消しながらプログラミングを体験することができます。
プログラミングって、何から始めたらいいの?
「プログラミングの学習って、どういうことをするの?」「どれくらい、学習期間が必要なのかな?」
学習するためのロードマップが早わかり、目標に向かって効率よく学ぶ方法が分かります。
初心者でも気軽に参加!

引用:https://techis.jp/
体験会は、参加する方に合わせてカスタマイズされています!
いきなりプログラミング開始・・・というような体験会ではありません。
プログラミングについての簡単な説明から、学習後のキャリアについての説明を受けることができます。
そのうえでプログラミングを体験することができ、初心者の方にもわかりやすく、学ぶことが可能です。
また、カウンセラーの方もいるため、体験会で学習後のキャリアについて相談したうえで受講したいコースを考えることができます。
期待した効果が得られないなどといった、受講後のミスマッチも防ぐことができそうですね。
\ 今すぐ体験会に参加してみよう!! /
テックアイエス(TECH I.S.)を利用するメリット

テックアイエス(TECH I.S.)を利用するメリットは上記の通りです。
順番に解説していきます。
メリット①質問に5分程度で回答

引用:https://techis.jp/
「エラーが解決できない・・」「どんなプログラムの書き方がいいんだろう・・」
なかなか疑問点を解決できず、やる気が下がってしまう・・そうなってしまうと学習を継続していくのがつらくなってしまいますよね。
テックアイエス(TECH I.S.)では、プロのエンジニアがZoomや対面で画面を見ながら質問に回答してくれます。
5分以内に回答してくれるので、学習の効率もあがります。
メリット②オンラインでの受講が可能

なにかと忙しい現代、「通い」で勉強するのが厳しいこともありますよね。
テックアイエス(TECH I.S.)では、オンライン校を設置しているため、自宅にいながら授業を受けることができます!
外出や人との接触を控えたい、そんな時も安心して学習を継続することができます。
また、授業はオンラインですが、テックアイエス(TECH I.S.)はチームワークを重視しています。そのため、固定のクラス制度やチーム開発がカリキュラムに取り入れられています。
仲間と一緒にスキル習得に臨むことができるため、孤独になりがちな自宅学習も、モチベーションを低下させず無理せず続けていくことができそうです。
メリット③スキル習得後の安心サポート

引用:https://techis.jp/
卒業後の進路は、就職・転職、また開業・フリーランスなど様々です。
キャリアサポートには、2種類あります。
①「就職・転職サポート」では、履歴書などの添削や、就職先の紹介をしてもらうことができます。
また、いままで経験した具体的な仕事内容やその成果などといった、ポートフォリオの作成や、模擬面接などといったサポートもあります。
②「副業支援サポート」では、請け負った仕事を完了するまで、プロのエンジニアがサポートしてくれます。
スキル習得から即戦力となるためのサポートが充実しています。
テックアイエス(TECH I.S.)を利用するデメリット

テックアイエス(TECH I.S.)を利用するデメリットは上記の通りです。
順番に解説していきます。
デメリット①料金が高い

受講料として支払う金額としては、お高めです。
テックアイエス(TECH I.S.)よりも、料金設定が低いプログラミングスクールは、他にもあります。
実際に他のプログラミングスクールと比較してみても料金がやや高い水準にあることが分かります。
一方で、長期間でのサポート付きのカリキュラムであること、また学習後のキャリアサポートなどが充実していることからも、料金設定が高いだけの理由があります。
デメリット②深夜帯に質問することはできない

質問の受け付け時間は、「22時」まで対応可能です。
そのため、昼間の仕事や家事などが終わった後にいざ学習・・となった場合に、すぐに質問の回答が欲しい場合は、「22時」までにしないといけません。
深夜帯に自己学習の時間をメインで確保したい、という方には少し不向きかもしれません。
決められた時間がある一方で、それまでに疑問点(質問)を出し切る!と、集中してやるのもいいかもしれませんね。
テックアイエス(TECH I.S.)をオススメしたい人
テックアイエス(TECH I.S.)をオススメしたい方は下記の通りです。
おすすめ
キャリアアップを見据えたスキル習得を目指す人
自宅でコツコツがんばりたい人
チームでの開発を学びたい人
「プログラミング」は、ビジネスや開発における「手段」のひとつです。
プログラミングを含めた「システム開発」の進め方や実際のお仕事の進め方、また「プログラミング学習のその先」を見据え、充実したサポートのもと学びたい方にとって、ぴったりのスクールです。
\ 今すぐ体験会に参加してみよう!! /
テックアイエス(TECH I.S.)をオススメできない人
テックアイエス(TECH I.S.)をオススメできない方は下記の通りです。
おすすめできない
通学したい人
色んな言語を学習したい人
自学自習が苦手な人い
テックアイエス(TECH I.S.)では、オフライン校も設置されています。
しかし、教室の数が4つしかなく、必ずしも近くに教室があるというわけではありません。
また、カリキュラムに無い言語についての疑問点は、回答が得られない場合があります。
「プログラミング言語」は数多くありますが、プロのエンジニアといえど、プログラミング言語すべてに精通しているわけではないからです。
テックアイエス(TECH I.S.)まとめ
学習からその後のサポートまで充実した、テックアイエス(TECH I.S.)。
実際にプログラミングスクールをりようする、具体的なイメージができましたでしょうか。
プログラミングスクールを卒業したあとの目的も、しっかりと見据えながらスキルが習得できそうだということが分かりましたね。
世界基準のスキルを身に付けながら、将来のことを考えたい。
そんな方はぜひ、テックアイエス(TECH I.S.)で多くの仲間と一緒にプログラミングについて学んでみてくださいね。
\ 今すぐ体験会に参加してみよう!! /
画像引用:https://techis.jp/
テックアイエス(TECH I.S.)の評判・口コミまとめ(全1件)
レビューを絞り込む
レスポンスが非常に早い
料金価格
7
学べること
8
場所・環境
8
分かりやすさ
8
使いやすさ
9
質問に対するレスポンスが非常に早かったので、疑問を直ぐに解決でき大変効率よく学習ができました。
また、講師の方も直ぐに答えを教えるのではなく、自分で考えるように工夫をしてもらえましたし、学習効率が良かった分モチベーション維持にもなりとても満足でした。
※当メディアの口コミを引用する際は必ず記事URLのリンクを貼り付けてください。
※メールアドレスは必須ではありません。
※口コミに関するルールは口コミガイドラインをお読みください