ココナラの基本情報
料金:無料登録知識・スキル・経験を売り買いできるスキルのフリーマーケットです。240種類のカテゴリ・30万件以上のスキルが出品されており、簡単に出品・購入でき、匿名でもOKなので利用しやすいのも特徴的です。
メリット
- 手頃な販売価格と便利機能でオンライン完結
- 初期費用0円、自分の得意が収入になる
- 出品者のランクとプロ認定制度
- 安心して利用できるシステム
デメリット
- 専門型のサイトではない
19件のレビュー
※レビューの初期値はSABICHOU運営が様々な検証を経て設定しております。ユーザーレビューが1件でもあった場合100%ユーザーレビューに依存する形になります。
こちらからココナラの解説記事になります。
2012年に設立後、利用者が増えており、2020年末の会員数は180万人を超えました。
新型コロナウイルスの影響で自宅で過ごす時間が増えたことなどにより、スキルの出品者、購入者ともに増加傾向にあります。
飲食店の開業支援など、企業や個人のビジネス利用も拡大しているそうです。
2021年2月10日に東京証券取引所で上場が承認、2021年3月19日にIPO(新規上場)となります。
今注目の「ココナラ」について詳しく書いていきます。
手頃な価格でサービスを買いたい人、副業として自分のスキルを売りたい人には手数料についても説明しています。法人アカウントの事にも触れています。
ココナラとは?という部分からココナラの評判や口コミまで、ぜひ最後までご覧になってください。
※今すぐ無料登録することができます。
coconala(ココナラ)とは
会社 | 株式会社ココナラ |
---|---|
業種 | スキルシェアサービス |
代表 | 南 章行 |
料金 | 無料登録 |
公式サイト | https://coconala.com/ |
ココナラは、「知識・スキル・経験」を売り買いできるスキルのフリーマーケットです。
webサイトに掲載されている様々なサービスを低価格から購入でき、またアマチュアの方でも販売することができるマッチングプラットフォームです。
漫才師、和牛さんのCMを覚えている方もおられるかもしれませんね。
「一人ひとりが『自分のストーリー』を生きていく世の中をつくる」というビジョンを実現したのがココナラのシステムです。
「ココナラ」以外に「ココナラ占い」と「ココナラミーツ」というサービスも展開しています。
特徴①多くのサービスが売り買いされている
占いや、イラストなど240種類のカテゴリがあり、30万件のサービスが出品されています。成約実績は350万件だそうです。
多くのサービスの中からの比較検討ができ、オンラインですべて完結するため住んでいる場所に関係なく売り買いができます。
価格があらかじめ提示されていてわかりやすく、代金のやりとりはココナラが仲介してくれるため安全で、365日運営しているサポートもあります。
以下が大まかなカテゴリです
- 占い
- デザイン
- イラスト・似顔絵・漫画
- 美容・ファッション・健康
- 恋愛・結婚
- 音楽、動画、写真
- ライティング・ネーミング
- Web・IT・プログラミング
- 副業、マネー、アフィリエイト
- ビジネス関連
- キャリア・資格
- ライフスタイル・趣味
- 士業(行政書士、税理士など)
- カウンセリング
特徴②簡単に出品・購入でき、匿名でもOK
簡単3ステップ、4ステップで出品も購入もできる仕組みになっています。
登録するユーザー名は匿名(ニックネーム)でも実名でも大丈夫です。
出品する場合
- 項目に沿って自分のサービス内容を入力
- サービス購入や見積もり依頼で受注
- 非公開のトークルームで購入者とやりとりをして納品
購入する場合
- サービスの検索
- 金額など出品者の情報をもとに比較検討
- クレジットカードなどで事前決済
- 非公開のトークルームで出品者とやりとりをして購入品の受け取り
特徴③法人でのビジネス利用ができる
法人アカウントでは、ビジネス利用に便利な以下のサービスを受けることができます。
法人アカウント開設には、請求書払いの提供元による審査が必要ですが、申請以後3~4営業日でサービスの利用が可能になるそうです。
株式会社ニッポン放送や大関株式会社などが法人ユーザーとしてホームページに名が挙げられています。
- 請求書払い:
1カ月分をまとめて銀行振り込みや口座振替での支払いができる - コンシェルジュサービス:
専任コンシェルジュによるサポートが受けられる - 源泉徴収機能:
取引内容が源泉徴収対応で会った場合に、総契約額から源泉徴収額を控除した金額で決済することができる - 社内管理システム:
社内関係者や部署単位で利用状況を一元管理できる - 検収機能:
出品者からの納品をチェックすることができ、最終納品後3日以内に修正を依頼することができる - 機密保持契約(NDA):
ココナラと機密保持契約を結んでいる出品者かどうかの確認ができ、契約締結済の出品者をソートして検索ができる
*法人アカウント限定ではなく標準機能として搭載
特徴④法律相談、対面サービスがある
「ココナラ」以外に「ココナラ法律相談」と「ココナラミーツ」というサービスがあります。興味のある方はホームページを確認してみてください。
「ココナラ法律相談」は離婚、相続、刑事事件など個人的な法律トラブルや契約書作成、営業妨害など法人・個人事業主の法務依頼などの悩みを持つ人と各分野で強みのある弁護士とのマッチングサイトです。
「ココナラミーツ」はハウスクリーニングなど直接会って行うサービスを取り扱っています。
資格証明書の確認や万一の事故に対する独自の補償制度もあるようです。以下のカテゴリーの取り扱いがあります。
- 暮らし・ハウスクリーニング
- レッスン
- 体験・アクティビティ
- 出張撮影
- 出張サービス・エンターテイメント
※今すぐ無料登録することができます。
coconala(ココナラ)の良い評判・口コミ
ココナラの良い評判や口コミをまとめてみました。
ぜひ参考にしてみてください!
良い評判①ココナラでプロフィール画像を作ってもらった
今回新たに変更したプロフィール画像。
ココナラを使って、@umakichi11 さんに注文をさせて頂きました!
物凄く可愛くて一目惚れ!
本当にありがとうございます! pic.twitter.com/1UGEDrIVjY— ミヤさん(livedoorblogやってるよ😆) (@miyamiya234869) March 17, 2021
良い評判②出品したらお気に入りがつけられた
ココナラの使い方まだよく分かってませんが、出品してるやつにお気に入りが何件かついてました
依頼はないけどなんか嬉しいですね😀— 将介@WEB制作勉強中 (@M3xCqX3MAXAifPG) March 17, 2021
良い評判③ココナラで月収690万円
690万円という
実績を見せると、「天才」「秀才」
「センス」「才能」色々な褒め言葉いただきますが、
全部当てはまりません。情報発信やブログで稼げない中で
ココナラを真面目に実践したら
月収690万円を半自動化する事ができた。センスはいらない。
真面目に頑張れるかどうかだけ。— ゴン@ココナラ月収690万円 (@gon_coconala) March 17, 2021
良い評判④商品をおいておけば自然に売れる
ココナラは、商品を置いておけば、後はココナラが売ってくれるから楽チン♪ちょっと面倒なのは、お客様とやりとりをしなければならないこと。例えば、遊んでいる時にココナラから連絡があったら、すぐに対応しなければならない。それがなかったら、もっと楽なんだけど。
— ロコ@ライティングコンサルタント (@roco_rocoxx) March 17, 2021
良い評判⑤ココナラから収入があった
ココナラから振り込まれてた🤠10日ほど前に…はじめてのココナラからの振込🤠 pic.twitter.com/JMWPNc60lu
— ミミミ🍮 (@chamo_tmt) March 17, 2021
※今すぐ無料登録することができます。
coconala(ココナラ)の悪い評判・口コミ
ココナラの悪い評判や口コミもまとめてみました。
ぜひ参考にしてみてください!
悪い評判①単価がやや低い
ココナラとかは単価安すぎるから仕事するには微妙だね。嫁がグラフィックデザインしているけど、ココナラは最初1件500円でさらに引かれてたから。今は自分で仕事見つけて1件数千円から数万円でやってる。それでもやっすいなと思うけど。ココナラは内職レベルだよ。
— ゆっきー (@yuckeyfreestyle) February 19, 2021
悪い評判②案件が多くなってしまいやり切れるか不安
ココナラ、ありがたいことに
なかなかの頻度でお見積もり依頼をいただく。全部受けたいけど、
案件多くなってきてやり切れるか微妙で悩む。3つほど納期が厳しくてお断りしたものも😭
せっかく声かけてもらったのに、もったいないなぁ…まさかの外注も視野にいれるべき!?
— LiLi@Webクリエイター (@pearlili3) October 29, 2020
coconala(ココナラ)を利用するメリット
ココナラのサービスのメリットは下記の通りです。
メリット①手頃な販売価格と便利機能でオンライン完結
サービスの販売価格は500円~100万円です。
追加作業を頼むこともできる、おひねり(追加支払い)制度があります。最大10個でそれぞれ500円~50万円までです。(カテゴリにより販売価格が変わります)
出品者への見積もり依頼やカスタマイズ要望をすることができ、欲しいサービスが見つからない場合は仕事を募集することもできます。
すべてはオンラインで完結するため、実際に出品者と会う必要はありません。
支払いはクレジットカード、キャリア決済、コンビニ決済、銀行振り込みなど複数ありますので、自分に合った支払い方法を選べるので便利です。
メリット②初期費用0円、自分の得意が収入になる
出品できるのはプロだけではありません。自分の知識・スキル・経験を販売することができます。
ココナラのホームページには「誰かの役に立ちたい」「喜ばれると嬉しい」「夢を叶えたい」人が出品しているそうです。
販売価格は500円~100万円の間で自分の好きな価格をつけることができます。メリット①に詳しく書きましたが、追加支払いの制度もあります。出品は無料で、販売価格によって以下の手数料が発生します。振込手数料は160円ですが、3,000円以上は無料です。
自分の実績やポートフォリオを掲載できる他、ココナラ内のブログに投稿もできます。新サービスやキャンペーンなどの情報を書くなど商品のアピールをして集客につなげることができます。
また、購入希望者が公募している仕事に自身で応募することもできます。
販売数の上限設定、受付の休止もできるようになっています。
通常サービスの手数料(税別)
おひねりなど追加分を含めた販売総額に対して
1~5万円以下の金額部分:25%
5万円超~10万円以下の金額部分:20%
10万円超~50万円以下の金額部分:15%
50万円を超える金額部分:10%
*手数料はシステム利用料と決済手数料で構成されています
販売総額125,000円の例
分かりやすくするため、ホームページにある販売総額125,000円の例を書いておきます。
125,000円の5万円の部分の25%=13,750円
5万円から10万円までの部分の20%=11,000円
10万円を超えた部分の25,000円に対して15%=4,125円
それぞれ合計した28,875円が手数料となります
メリット③出品者のランクとプロ認定制度
出品者は、販売実績と購入者の満足度に応じてココナラの独自基準で5つのランクがつきます。出品者は自身のアピールになり、購入者は発注の目安になるので両者にメリットのあるシステムですね。
1件の売上で「レギュラー」になり、その後「ブロンズ」「シルバー」「ゴールド」「プラチナ」とランクアップしていきます。
ホームページに詳しいランクの認定基準などが書かれていいます。
基準を満たさなくなったらランクダウンもあるようです。
ココナラ内外でプロフェッショナルとして活躍している方を「PRO」として認定する制度があります。
認定者は高い基準をクリアした方で本人確認、機密保持契約をしています。認定されるとビジネス利用の方とのマッチングの促進になり、また優先サポートも受けられます。
購入者の方はよりクオリティーの高いものも選択肢に入れることができますね。
メリット④安心して利用できるシステム
代金は事前決済ですが、ココナラが一時的に代金を預かり、取引終了後に出品者へ支払うシステムとなっています。
出品者は未払いのリスクがありませんし、購入者は万一納品されないなどの場合に返金してもらうこともできます。
専任スタッフが違反サービスや悪質なユーザーを常にチェックして、削除や機能制限などの対応をしているそうです。
先にも書きましたように出品者のランクづけやプロ認定、本人確認済マークの表示もありますし、取引ごとに出品者、購入者ともに評価をするシステムになっているので、評価を目安にして互いに判断をすることができます。
取引成立後のトークルームは暗号化された通信になっているそうで、個人情報の管理もきちんと行われています。
※今すぐ無料登録することができます。
coconala(ココナラ)を利用するデメリット
ココナラのサービスのデメリットは下記の通りです。
デメリット①専門型のサイトではない
ココナラは総合的に多くの種類のサービスが販売されているサイトです。
専門分野にしぼったスキルシェアサイトは、販売価格は高めですが良い人材がいる場合もあるようです。
ココナラは様々な人が出品でき500円からの安価なサービスがあることも魅力のひとつです。本人確認済かどうかやランク、評価を確認しての購入が必要ではないでしょうか。
出品者の方は、多くのジャンルがあるココナラは会員数が多いというメリットがありますが、高めに価格設定されている専門的なサイトの方が向く方もおられるかもしれません。
coconala(ココナラ)をオススメしたい人
ココナラをオススメしたい人は下記のような人です。
おすすめ
20代が7割を占める
得意なスキルや知識がある人
仕事をしたい主婦や学生の人
多数の出品から比較ができ、500円から販売価格の設定があるため手頃な価格のサービスを見つけやすくなっています。出品者ランクやプロ認定、評価が見えるのもおすすめできる点です。
誰にでもできる仕事は競争率も高くなり仕事を得るのは大変ですので、スキルや知識を持っている方は、集客力が高いココナラを検討する価値はあるのではないでしょうか。
主婦や学生の方でも空いた時間を利用して初期費用無して始めることもできます。
coconala(ココナラ)をオススメできない人
ココナラをオススメできない人は下記のような人です。
おすすめできない
販売できるスキルがない人
短期間で高い収入を得たい人
実績に応じたランク付けがあるため、ランクの高い人や評価の高い方が注目されやすくなります。
出品者が思うような仕事を得るには、評価がついたり、ランクをあげる必要があるかと思います。
coconala(ココナラ)と人気スキルシェアサービスを比較
coconalaと他のスキルシェアサービスを比較してみました。
ぜひ参考にしてみてください。
ココナラ | クラウドワークス | Craudia | ストアカ | |
---|---|---|---|---|
ロゴ | ||||
手数料 | 10~25% | 5~20% | 3~15% | 10~20% |
スキル | 占い関連,ビジネス関連 ,デザイン関連 |
開発関連,デザイン関連 ,ライティング関連,翻訳関連 |
開発関連,デザイン関連 ,ライティング関連,翻訳関連,動画関連 |
セミナー,ビジネス関連 ,開発関連,動画関連 |
会社名 | 株式会社ココナラ | 株式会社クラウドワークス | 株式会社クラウディア | ストリートアカデミー株式会社 |
詳細記事 | 当記事になります | 詳細記事を読む | 詳細記事を読む | 詳細記事を読む |
これだけたくさんの、スキルシェアサービスがあったら迷ってしまいがちなので、個人的におすすめの2つをお教えいたします。
まず、かなり高度な案件を受注したかったり、高単価の案件が欲しい方はCrowdWorks(クラウドワークス)が良いと思います。
実際に私も利用しているのですが、かなり使いやすい印象です。
逆に、気軽に始めたい方は、ココナラが良いと思います。
今すぐにでも招待コード「8WYMCK」と共に無料登録することで、600ポイントを手に入れることができます。
そうすることで、無料で好きなスキルを買うことが可能です。
ぜひ気になった方は今すぐ登録されてみてはいかがでしょうか?
まとめ
利用者が多く、価格も含めた必要な情報が開示されているため誰もがフェアに取引をすることができるシステムになっています。
購入者の方は、相場も分からない初めての発注の時は、数社で見積もりをとって価格とサービスの違いを見たりと結構大変です。
相場を見てみるだけでもココナラを利用してみてはいかがでしょうか。その中で希望に合うものが見つかるかもしれません。
厚生労働省のデータでは、副業をした人の6割りが、スキルが高まった、視野が広くなった、人脈が広がったなどプラスに感じています。
ココナラは出品後、待つだけではなく自分からアプローチもしてゆけるので、システムを上手く利用すれば、収入を得やすいのではないでしょうか。
※今すぐ無料登録することができます。
※当ページの情報は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。詳細はこちらをご覧ください。
※解説記事部分の情報は実際にcoconala(ココナラ)を実際に利用されたユーザー・またはcoconala(ココナラ)を調査したものを記事にしております。一部、解説者の私情や考えを反映しているものがございますのでご了承ください。
coconala(ココナラ)の評判・口コミまとめ(全19件)
レビューを絞り込む
良くも悪くもある
出品側の使いやすさ
9
購入側の使いやすさ
9
機能性
4
手数料
5
オススメ度
8
手数料が高い。目的にマッチする仕事の需給の仲介をしていただいているので文句は言えないが、それでも3割近い手数料は高い気がする。
ただ売上金の銀行振り込み手数料は妥当。アプリの使い勝手は、出品するにも購入するにも、「気になる」をワンクリックで一時保存できない点が使いづらい。
また自分の公開プロフィールの編集の自由度が小さく、キャッチフレーズの入力など型にはめられてしまうようであまり気に入っていない。
また取引中の相手とのやり取りが、簡易メッセージとトークルームの両方使える状態なので少し混乱する。ココナラは出品のしきいが高い印象。
私の業務領域は、競合が多く登録者のレベルが高いため、まだコンペでは勝てた実績がない。
仕事の受注実績は数件あるが、仕事量に対し価格を下げてようやく受注できたので割に合わない印象(これは自分の取引の仕方の問題もあるが)。1000円以下の売買はできないので、経験の浅い者の参入はよほど差別化できるスキルや商材がないと厳しいと感じており、自分の周囲の人にはあまりお勧めできない。
購入する立場としては、登録者数の多さが特徴なので仕方がないが、選択肢が多すぎて見づらい印象。
自分の目的と最適な相手を選ぶのに、情報量が多すぎてかえって手間がかかるので、依頼したいことはあるが利用したことはまだない。
口コミを見ることができるのが一番のメリット
出品側の使いやすさ
8
購入側の使いやすさ
9
機能性
9
手数料
4
オススメ度
8
購入するにあたって、口コミを見ることができるのが一番のメリットです。スキルレベルが高い出品者には、必ず高評価がたくさん付いているので、選ぶ際に大きな目安になります。
また、見積もりを複数取って、その返信からもスキルを推測できます。返信が遅い出品者は、その返信内容もやっぱりもうひとつです。
見積もり内容で、細かく項目ごとに金額を明示している出品者、そして返信の早い出品者は、その後お仕事を依頼しても、スキルレベルが高く、非常に満足のいく対応をしてもらえます。
これらは購入者側の大きなメリットですが、出品者側からは、報酬がかなり低く、また手数料が高いようなので、その点は出品者にとってデメリットです。
なので、購入者の満足度が高い場合、その出品者を応援する気もちとして、追加で「おひねり」を自由に支払うことができます。これもいいシステムです。
エアコンクリーニングをお願い
出品側の使いやすさ
6
購入側の使いやすさ
4
機能性
5
手数料
8
オススメ度
9
ココナラでエアコンクリーニングをお願いいたしました。
かなり良かったなという印象ではあります。
というのも、急激な猛暑に見舞われたため、エアコンのクリーニングのタイミングがいつもより相当早い時期でやってきてしまったため、いつものエアコンクリーニングの業者は予約いっぱいだと言われてしまいました。
そのため、他のクリーニング業者をということを思っていた時にCMでココナラを思い出しました。
エアコンクリーニングで検索してみるとかなり豊富な業者が検索にヒットするようになりました。
その中でも、特に値段と、信頼が置けそうな業者を数人ピックアップして実際にメッセージのやり取りをしました。
イチバン良さそうな方にしましたが、かなりスピーディに対応いただき文句はありません。
パーソナル診断を安価でやってもらった
出品側の使いやすさ
0
購入側の使いやすさ
9
機能性
7
手数料
6
オススメ度
8
私は、パーソナルカラー診断と骨格診断をしてもらうためにココナラを利用させていただきました。
自分の似合う色や自分に似合う服装などを知りたくてずっと診断してもらいたいと思っていたのですが、通常だと百貨店に行ってアドバイザーの方の診断を受けるのに1万~2万円かかってしまうので、なかなか決断ができませんでした。そんな時ココナラでパーソナル診断をやってもらえると知り、利用してみました。
自分の顔や体を写真に撮って送るオンライン上での診断となりますが、資格を持った専門のアドバイザーさんが診断をしてくれて値段が3000円~と通常よりもかなりお安く利用できました。
ファッションやメイクなど自分に合った具体的なアドバイスをいただけたのですごく参考になりました。気軽にサービスを受けられるところがとても魅力的だと思います。
占いを利用しました
出品側の使いやすさ
0
購入側の使いやすさ
9
機能性
9
手数料
5
オススメ度
8
ココナラは購入側として利用したことはありますが、出品者側として利用したことはありません。
しかし、いつか自分にも何か人の役に立つスキルや技術があれば出品もしてみたいと思っています。
私はココナラで占いを利用しました。今までに3人の占い師の方に鑑定していただきましたが、どの方も話しやすい方でした。占いを手軽に利用できるサイトだと思います。
私は友人に勧められてココナラで占いを利用しましたが、友人たちの間でとても評判がいいです。
サイト内で時間単価やその占い師さんの占いの特徴や雰囲気、鑑定方法などが簡単にわかるので自分に合った占い師さんを探しやすいです。
占いしてほしい項目や料金などで絞って検索できるので便利なサイトです。
使いやすいが...
出品側の使いやすさ
8
購入側の使いやすさ
9
機能性
6
手数料
5
オススメ度
6
サービスを購入、出品した経験があります。一度、スピリチュアルなサービスを購入させていただいたことがあり、初めは「高いお金の割にサービス内容がイマイチだったらどうしよう」と不安に思っていました。
しかし、サービス内容に分かりにくい点や質問などあれば、出品者が決めた期限内であればいつでもメッセージのやりとりが可能でサービスを購入して満足でした。
また、ひとつサービスを出品しているのですが、SNSでこまめに宣伝をしたり、ココナラ内で発信できるブログをマメに活用していないと、新しいサービスや人気のサービスにどんどん埋もれてしまう印象を受けました。
実際、あまりマメな性格ではなく、ブログを数回書いて情報発信しただけだったため、サービスを閲覧してくれる方はいても購入してくれる方は3年間で1人もいませんでした。サービスを購入する側であれば、使いやすいと感じました。
少しサイトがごちゃごちゃしている
出品側の使いやすさ
5
購入側の使いやすさ
6
機能性
6
手数料
5
オススメ度
6
正直な感想は、少しサイトがごちゃごちゃしていて見にくいなというものです。
私は主に出品側なので購入側がどのように見えているのかはわからないのですが、募集終了の案件もいつまでも表示されているので探すのも一苦労、といった感じです。
購入する気はないのですが、いつまでも画面が購入側になっていてどのようにしたらいいのかわからない感じです。
治す方法はあるのでしょうが、わかりにくいです。
また出品側の目線ですが、どのような仕事を求めて登録したかによって、このサイトに抱く感想は変わると思います。
私は主にナレーターの仕事を探し求めてココナラに辿り着いたのですが、案件はあまり多くないです。
ジャンルによっては良いサイトなんだと思います。
難易度が非常に高い
出品側の使いやすさ
1
購入側の使いやすさ
5
機能性
3
手数料
3
オススメ度
2
出品側として利用をしていました。ハッキリ言って新規アカウントを作成して稼ぐ事は難易度が非常に高いサービスです。
そもそも出品者が非常に多い中で自分を選んでもらう事が難しい事に加えて、検索システムがダメなので、今までの実績のある方が非常に有利です。
新しいアカウントで出品をしようと思うのであれば、ボランティアレベルで安い価格に設定をしていくしか仕事を受ける事は難しいと思います。
それでも、実績があると比較をすると不利なので、サービスの種類によっては仕事はありません。
登録は無料なので試してみる価値はありますが、多くの人が行っている集客方法ではまず新規参入が難しいので、スキルを販売する事に不向きなサービスと言えます。
取引しやすい
出品側の使いやすさ
9
購入側の使いやすさ
8.5
機能性
8.5
手数料
7
オススメ度
8.5
インスタのアイコンを描いてもらうために、利用させていただきました!
手数料も引かれるそうで料金設定はちょっと高めに感じられますが、取引もスムーズで使いやすかったです!
他にも自分の特技を販売することができるので、特技を活かしたい人にはおすすめです。
出品内容が怪しいものもある
出品側の使いやすさ
9.5
購入側の使いやすさ
9.5
機能性
8.5
手数料
7.5
オススメ度
8
かなり使い勝手が良くたまにロゴを作ってもらったりしていた。
値段も安く誰でも気軽に取引できるのが良いポイントであると感じる。
ただ、出品の中には【フォロワー販売】などと怪しい事をやっている人もいたので注意が必要。
登録は簡単にでき、登録するだけでは特にデメリットになる事はないと思うので、とりあえず登録して様子を見るのもありかと。
※当メディアの口コミを引用する際は必ず記事URLのリンクを貼り付けてください。
※メールアドレスは必須ではありません。
※口コミに関するルールは口コミガイドラインをお読みください