zehitomoの基本情報
料金:無料〜メリット
- 色々な種類のことを依頼することができる
- 「見積もり」をもらってから値段交渉ができる
デメリット
- 特になし
2件のレビュー
※レビューの初期値はSABICHOU運営が様々な検証を経て設定しております。ユーザーレビューが1件でもあった場合100%ユーザーレビューに依存する形になります。
こちらからzehitomoの解説記事になります。
zehitomo(ゼヒトモ)は、何らかのスキルを持った仕事をしたい個人と、何かに困っていて依頼したいことがある個人をマッチングしてくれる、スキルシェアサービスです。
依頼したいことがある個人(ユーザー)には手数料がかかることがなく、気軽に利用できるサービスだと言えるでしょう。
私はこのzehitomoを全く知らなかったのですが、ちょっと興味が沸いてしまって、あとワンクリックしたら依頼完了する画面まできています。
とても親切なサイトなんです!今からそんなzehitomoについてみていこうと思いますので、少々長くなるかもしれませんが、最後まで読んでくださるとうれしいです。
※詳細は上記ページをご覧ください。
zehitomo(ゼヒトモ)とは?
会社 | 株式会社Zehitomo |
---|---|
業種 | スキルシェアサービス |
代表 | ジョーダン・フィッシャー ジェームズ・マッカーティー |
料金 | 無料登録 |
公式サイト | https://www.zehitomo.com |
特徴①英会話~トイレリフォームまである
珍しいことだと思うんですが、英会話からトイレリフォームまで、いろいろな事業が参入しています。
イメージとしては、英会話やヨガを提供するサービス会社と、トイレリフォームやエアコンクリーニングを提供するサービス会社はきっちり分かれていると思うのですが、このzehitomoにはその垣根がないようです。
レッスンもオンラインレッスンか教室レッスンかが選べますし、非常にバラエティーが豊かだと言えるでしょう。
ヘアメイク、着付けといったスキルも売られているので、いざというとき、非常に便利だと思います。税理士も登録しているので、かなり多岐にわたった業種の事業者がいますね。
特徴②「見積もり」をもらってから値段交渉ができる
値段交渉ができるというのが大きな特徴だと思います。
いろいろな条件をこちらが入力した後、「見積もり」が事業者から届きます。
事業者はそれぞれ、どのくらいのライバルがいるかも分からない状態で「見積もり」を出さなくてはいけないんですね。
ですから、「見積もり」を比較・検討した後、「いいな」と思った業者に対し値段交渉行うことができるのですが、割とその値段交渉がうまくいくことが多いようです。
zehitomo(ゼヒトモ)の使い方
それではどのようにzehitomoを利用すればいいのでしょうか。
とっても簡単です。一緒に見てみましょう。
利用手順①サイトにアクセスして、興味がある事柄を検索してみる
それではためしに「英会話」で探してみましょう。実際私は、一度英会話レッスンを受けたいと思っていたところです。
検索欄に、「英会話」と入れてみます。すると、「英語指導・英会話レッスン」と予測検索サービスが表示されますので、「英語指導・英会話レッスン」を選んで「調べる」をクリックしましょう。
すると、所要時間2分で質問に回答してほしいという画面が映し出されます。下部にある「次へ」ボタンを押せば、たくさんの質問が次々と表示されます。
- 「どのようにレッスンを受けますか?」(通いか出張かオンラインか、どれかにチェックをつけていきます)
- 「所持デバイスは?」
- 「レッスンを受ける人の年代は?」
- 「性別は?」
- 「リスニング・スピーキングレベルは?」
- 「レッスンの目的は?」
- 「教材の希望は?」
- 「レッスンの頻度は?」
- 「レッスンの希望時間帯は?」(午前9時より前も選べます…なかなかありがたいですが…了承してくれる事業者はいるのでしょうか)
- 「希望の曜日は?」
…などです。
「所持デバイスは?」「希望曜日は?」などはできるだけたくさん選択するほど、多く見積もりが届きますよ!
ですから「所持デバイス」も「スマホ」だけでなく、「PC」「デスクトップ」など、お持ちのデバイスにすべてチェックをつけましょう。
意気込みと、「どの程度まで本気で検索しているのか」を聞かれたあと、最後にメールアドレスと名前を打ち込めば終了です。あとは見積もりを待つだけです。
利用手順②見積もりを比較・検討しましょう
あとは見積もりメールが届きますので、比較・検討するだけです。
…しかし結構迷いますね。たくさんあります。オンラインレッスンを選んだからでしょうか。
さきほど書いたように、少々なら「値段交渉」も可能です。お気に入りの事業者と出会えるといいですね。
zehitomo(ゼヒトモ)と人気スキルシェアサービスを比較
zehitomoと他のスキルシェアサービスを比較してみました。
ぜひ参考にしてみてください。
zehitomo | クラウドワークス![]() |
Craudia | ストアカ | ココナラ![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
ロゴ | ![]() |
![]() |
![]() |
||
手数料 | 500円 | 5~20% | 3~15% | 10~20% | 10~25% |
スキル | イベント関連,習い事関連,住宅関連 ,ビジネス関連,暮らし関連 |
開発関連,デザイン関連 ,ライティング関連,翻訳関連 |
開発関連,デザイン関連 ,ライティング関連,翻訳関連,動画関連 |
セミナー,ビジネス関連 ,開発関連,動画関連 |
占い関連,ビジネス関連 ,デザイン関連 |
会社名 | 株式会社Zehitomo | 株式会社クラウドワークス | 株式会社クラウディア | ストリートアカデミー株式会社 | 株式会社ココナラ |
詳細記事 | 当記事になります | 詳細記事を読む | 詳細記事を読む | 詳細記事を読む | 詳細記事を読む |
zehitomo(ゼヒトモ)まとめ
zehitomo(ゼヒトモ)は、何らかのスキルを持った仕事をしたい個人と、何かに困っていて依頼したいことがある個人をマッチングしてくれる、スキルシェアサービスです。
依頼したいことがある個人には手数料がかかりませんので、気軽に利用できるサービスですね。英会話レッスンからエアコンクリーニングまで取り扱っていますので、何か困ったことがあったら一度zehitomoで検索してみてください。
しかも、商標登録していない、個人事業主も事業者として登録できるので、かかる費用も思ったよりも抑えられると思います。
何より、「見積もり」がたくさんとどきますのでその中から比較・検討して、納得すれば事業者と契約しましょう。質問で入力したメールアドレスをプロ(事業者)が見ることはないので、納得しなければ契約を結ぶ必要はありません。
ここまで読んでくださってありがとうございました。みなさんが何か困ったことがあったときや何かを学びたいとき、ぜひ一度zehitomoで検索してみてください。
※詳細は上記ページをご覧ください。
- URL
- DETAIL LINK
- 仕事サービス
- スキルシェア
- 場所
- オンライン
※当ページの情報は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。詳細はこちらをご覧ください。
※解説記事部分の情報は実際にzehitomo(ゼヒトモ)を実際に利用されたユーザー・またはzehitomo(ゼヒトモ)を調査したものを記事にしております。一部、解説者の私情や考えを反映しているものがございますのでご了承ください。
zehitomo(ゼヒトモ)の評判・口コミまとめ(全2件)
レビューを絞り込む
登録に注意
クレジットカード登録してたら勝手にXコイン費用が徴収されて気づいたら多額の使用料
成立しない案件がバンバン送られてくるがそれも実は有料
返金依頼しても規約でできないの一点張り
登録は避けるべきだったと後悔してる
ゼヒトモ 退会も配信停止も出来ない
ゼヒトモでリフォーム会社の検索をしたのですが、アプリが途中で止まり、うまく開かない。その後、退会も配信停止もアクセスページに繋がらず、ダイレクトメールはどんどん送られてくる。質の悪いサイトです。
※当メディアの口コミを引用する際は必ず記事URLのリンクを貼り付けてください。
※メールアドレスは必須ではありません。
※口コミに関するルールは口コミガイドラインをお読みください