特Pの基本情報
料金:料金は公式ページ参照日本最大級の駐車場サイトです。コインパーキングより料金が格安でき、全国6万件の駐車場を一度に検索できるといった特徴があります。
メリット
- コインパーキングより安く駐車できる!
- 365日24時間の安心サポート
- 事前に予約可能!簡単決済でお支払い!
デメリット
- 当日キャンセルができない
- 場所がわかりにくい駐車場がある
- 特P専用の駐車場はまだまだ少ない
1件のレビュー
※レビューの初期値はSABICHOU運営が様々な検証を経て設定しております。ユーザーレビューが1件でもあった場合100%ユーザーレビューに依存する形になります。
こちらから特Pの解説記事になります。
みなさん、外出先や旅行中に車の停める場所に困り、探しまわったことはありませんでしょうか。
私は、よく地方に旅行へ出かけた際に駐車場所を探し回り苦労をした経験があります・・・。
特に駅近は、人通りや信号も多く、道も一方通行が多かったりするので余計に時間がかかり疲れちゃいますよね。
そんな時に、駐車場の検索と予約がスマホひとつでできる駐車場シェアリングサービスが「特P」になります!
今回は、そんな特Pの評判・口コミや詳細をお伝えしていこうと思います!
これから外出先での駐車の時間を有効活用し、効率よく駐車したいと考えてる方に読んでほしい記事なので、是非最後までご覧になってみてください!
※オーナー募集中です。
目次
特Pとは?
出典:https://toku-p.earth-car.com/
会社 | 株式会社アース・カー |
---|---|
業種 | 駐車場シェアリングサービス |
代表 | 遠藤 昭二 |
料金 | それぞれ公式サイトで確認 |
公式サイト |
|
特Pとは、日本最大級の駐車場サイトで全国にあるコインパーキングの検索と駐車場のシェアリングを可能にしてくれるサービスです!
スマホひとつで、駐車場検索と予約ができてとても便利です。
特Pは「土地を貸したい一般人のオーナー」と「駐車場を利用したいドライバー」をつなぐためのサービスとして注目されています。
また、特Pの月間利用者はなんと100万人以上いるようです!
どうやら安い駐車料金で利用できるサービスにようなので、身近な知人や友人の方もあなたの知らぬ間に実は既にお得に利用しているかもしれませんよ・・・。
そんな特Pの特徴を下記に記しておきます。
特徴①コインパーキングより料金が格安
出典:https://toku-p.earth-car.com/
特Pの駐車場の料金は、周辺のコインパーキングと比べて半額以下のこともあるようです!
特P専用の駐車場は、普段使っていない土地や家の近くの敷地を貸し出している一般の方ということで、とにかく周辺の駐車場より料金をえ、できるだけ多くの人に利用してもらいたいと考えているようです。
参考までにどれだけ安いのか、横浜市周辺で料金を比較してみると圧倒的な格安料金です!
◎一般の駐車場:30分400円
◎特P専用駐車場:14時間999円
特Pの駐車場は敷地の広さや場所によっては、止められない車種もあるようですが、周辺の駐車場と比べてかなり安いですね!
さらに、土地や普段は使わない敷地を貸したい一般の方は収益が入り、駐車場を効率良く利用したい人は安く利用でき、Win-Winの関係にあるサービスとなっています。
特徴②全国6万件の駐車場を一度に検索できる
国内最大級の駐車場サイトともあって、情報量はなんと6万件もあります!
日本中のコインパーキングの場所や料金、無料の駐車場まで見つけることができます。
有名なタイムズなどのコインパーキング、ホテルの駐車場、機械式の駐車場まで全国の駐車場が一度に検索できます!
そして、何よりスマホで簡単に検索できるので探す手間やサイトを見比べて必死に探す必要がなくなり、かなり時短になり嬉しいサービスですね!
また、検索結果画面で特P専用の駐車場はオレンジ色で書かれており利用料金まで表示されるのでひと目で見ることができ、とてもわかりやすいですね。
難しい検索や複雑な操作設定がないので、始めて利用する方にとっても、使いやすい魅力的なサービスとなっています。
特徴③事前予約ができ、予約時間内は車の出し入れ自由!
特Pは、通常のコインパーキングと違って事前予約制です!
旅行先や外出先、イベントやコンサートに行く時に混雑し駐車場の行列に並ぶ必要はなく心配いりません。
事前に利用したい日程がわかっていれば、20日前から予約可能なので早めに予約をすることも可能です。
前日までならキャンセル無料なので、気軽に予約できて便利ですね。
そして、予約時間内は出し入れ自由なので、コインパーキングより使い勝手がいいのも魅力的です。
コインパーキングでは、一度出てしまうとその都度料金が発生してしまうので、割高になりますよね。
外出時に良く車で移動する方にとって、非常に嬉しいサービスとなっていますね。
※オーナー募集中です。
特Pの良い評判・口コミ
特Pの良い評判や口コミについてもまとめていきます。
良い評判①とめっぱでも値段が安い
コインパーキング30分500円の街で二日間とめっぱで6000円行かずに利用できたので特Pは最高
— お米のムース🧶 (@zoukin_gake) February 7, 2021
良い評判②コインパーキングよりも安い
最近民家を駐車場で借りるシステムがあるので利用させて貰っている。
コインパーキングより安いのでお得。#特P— へるし~さん (@healthysaeki) January 9, 2021
良い評判③貸す側になったらお小遣いが振り込まれていく
今月も特Pの駐車場利用料が2万弱振込まれた。地味だけどちょっとしたお小遣いになって嬉しい☺
— ポニー (@ponymama_invest) September 30, 2020
良い評判④事前予約で圧倒的な安さ
犬も一緒に #ムーミンバレーパーク 2泊3日キャンピングカーの旅してきました。
めっちゃ可愛くて楽しかった!
車がデカいので、パーク駐車場は利用出来ず、近所の『特P』駐車場利用。
事前予約で700円と格安!
めっちゃ急な坂道登ったら5分以内にメッツァに行けます。
便利!また行きたいなぁ💕 pic.twitter.com/oEllx5lUtb— ふりーだむ (@maai_shunin) July 10, 2019
良い評判⑤貸し出し側は低めに値段設定すると繁盛するからwin-win
自分も実家の使ってない駐車場の運用を頼まれ、駐車場シェアリングの特Pに貸出してますw
近隣相場よりかなり割安な500円にした結果、毎日月極駐車場のように利用してくれてる常連さんがいますw
自分で使いたい時は貸出オフ日を簡単に作れるから一時的な貸出したい場合は月極駐車場より断然良いすね。 https://t.co/il0lv6eUud pic.twitter.com/P5tTIgoYhl
— こまいぬ@不動産投資家 (@komainupon) May 22, 2020
※オーナー募集中です。
特Pの悪い評判・口コミ
特Pの悪い評判や口コミをまとめてみました。
悪い評判①予約した所の前に車がある
駐車場停めていいよ〜と言われてるけど、道が狭すぎて私の運転スキルでは駐車できないお客様。
特Pというサイトで近隣の駐車場予約してるのだけど(近くにコインパーキングがない)正面に何故かキャンピングカーが停めてあり、泣きそう。
なんとか入ったけど無事出れるのかな私😭
— まい (@haruka_sr_7112) February 12, 2021
悪い評判②安かったけれど、入り口が狭かった
特Pで駐車場探したらその辺のコインパーキングよりめちゃ安くてええなと思ったものの、入口がとんでもなく狭くて入庫するのにめちゃくちゃ時間かけてしまった
— nakaren (@nakaren1009) February 14, 2021
特Pを利用するメリット
この特Pのメリットは上記の画像の通りです。
メリット①コインパーキングより安く駐車できる!
外出時や旅行先、イベントに車で出かけようと思うけど料金いくらかかるだろう・・・高いかな・・・と不安な方も安心です!
一般の方の敷地のようですが、料金はコインパーキングより断然安いです。
これなら、長時間停車する場合や万が一、途中で車を出したいときもお金は発生しないので、安心して利用できます。
そして、長時間停めることが多いときに、駐車料金を節約できるのはとても嬉しいですよね。
車での外出が欠かせず、駐車場を探し回ることが多かった方にとって、お試しする価値ありなのではないでしょうか。
メリット②365日24時間の安心サポート
一般の方の土地や敷地だと、万が一ぶつけてしまったらどうしよう・・・と不安な方も安心です!
もしもトラブルが起きてしまった場合も、カスタマーサポートの連絡先があるようです。
また、24時間365日で対応してくれるので、安心ですね。
車がいたずらされ傷つけられた、駐車場の設備を壊してしまった、事前予約したのに別の車がとまっている、等の困ったことがあった場合もこれなら安心して利用できそうですね。
一般の方の敷地だけど心配だなと考えていた方も、安心して利用することができますね。
メリット③事前に予約可能!簡単決済でお支払い!
出典:https://toku-p.earth-car.com/
コインパーキングとは違って支払いはどうするんだろうと思われた方も、とても簡単で安心です!
決済方法はクレジットカードなので、事前に無料の会員登録さえすれば、決済も一瞬で済ませることができます。
ちなみに、使用できるクレジットカードは次の3つです。
◎MasterCard
◎JCB
現金不要で時短にもなり、外出先で効率的に行動できそうですね。
もちろん領収書も発行できます。
また、20日前から事前予約もできるので早めに予約さえしておけば、当日バタバタと焦ることもなく時間に余裕をもって過ごすことができます。
現地で駐車場を探す手間がなくなると思うと混雑していても、今までより気持ちに余裕を持って楽しめそうですね。
※オーナー募集中です。
特Pを利用するデメリット
では逆に、特Pのデメリットは上記の通りです。
デメリット①当日キャンセルができない
もしキャンセルしたい場合は、前日までにしないといけません。
やむを得ず当日にキャンセルしたい場合は、どんな理由でも100%の駐車料金がキャンセル料としてかかるので、注意が必要です。
前日までなら、ネット上の会員マイページから簡単にキャンセル手続きができます。
予約した時点でクレジット決済は済んでいますが、前日までに手続きをしておけば引き落としはされません。
料金は安くても予約した日に確実に利用するかどうかわからない方は、周辺のコインパーキングも合わせて特Pで確認し、料金などを見た上でどうするか決めても良いかもしれません。
デメリット②場所がわかりにくい駐車場がある
特Pの駐車場は、個人の一般のお宅や敷地ということも多いです。
そのため、向かうまでの道が住宅街や細い道を通らないといけないこともあるようです。
また、狭い駐車場やお店の敷地の一角の駐車場ということもあるので、事前に確認しておくことが大事です。
駐車場の場所を探して節約することよりも、わかりやすいコインパーキングに早く駐車することを求めている方にとっては、利用しにくいと感じるサービスのようです。
デメリット③特P専用の駐車場はまだまだ少ない
特Pのシェアリングサービスが始まったのは、2017年9月ということもあり、まだ期間は短いです。
少しずつ駐車場の数は増えていますが、まだまだ少ないのが現状です。
都内、商店街や観光地は駐車場が検索しても出てきますが、それ以外の場所ではたくさんあるわけではありません。
空いていれば安く停められますが、大型連休やイベント時にはすぐに埋まってしまう可能性が高いです。
郊外だと登録されている駐車場がそもそもないということもありますので、郊外で探したい方には向かないかもしれません。
今後、駐車場の登録数が増えていくことに期待ですね。
特Pをオススメしたい人
特Pをオススメしたい人は下記のような人です。
おすすめ
外出先で駐車場を探しまわりたくない人
安い駐車場に停めて節約したい人
事前予約をして安心したい人
上記のような人には、ぴったりだと思います!
外出先や旅行中、イベント先で駐車したい時に、事前に予約ができて、尚且高くなりやすい駐車場代を安く探せるサービスには驚きです!
また、同じサイト内で特Pの駐車場以外のコインパーキングも表示されるので、場所や料金の比較も素早く知ることができてとても便利ですね。
何より、外出中に駐車場を探し回らなくても良いという時間を効率的に使えることが良いですね。
いつも駐車場を探しまわることに苦労してストレスを感じていた方にとって、使って損はないのではないでしょうか?
※オーナー募集中です。
特Pをオススメできない人
特Pをオススメできない人は下記のような人です。
おすすめできない
郊外で特Pの駐車場を探したい人
わかりにくい場所に駐車したくない人
現金払いで利用したい人
特Pでは、簡単決済で支払い方法はクレジット決済のみとし、個人のお宅や敷地、土地を貸してくれることで安く利用できるサービスのため、
現金払いしか考えていない方にはオススメできません。
また、コインパーキングのように大きく目立つ看板があるわけではなく、住宅街やお店の一角にあるので場所を探すことに抵抗がある方には、負担に感じる可能性があります。
特Pと他の駐車場シェアリングサービスを比較
今回紹介した特Pと他の駐車場シェアリングサービスを比較してみようと思います。
今回は、「手数料比較」「初期費用」「駐車場件数」で比較させていただきます。
- 特P:30%
- 軒先パーキング:35%
- akippa(あきっぱ):40~50%
- みんちゅう:65%
- Toppi!(トッピ):30%
- タイムズのB:40%
- トメレタ:35%
- 特P:0円
- 軒先パーキング:0円
- akippa(あきっぱ):0円
- みんちゅう:0円
- Toppi!(トッピ):0円〜
- タイムズのB:0円
- トメレタ:0円
- 特P:5,000台分〜
- 軒先パーキング:6,000台分〜
- akippa(あきっぱ):24,000台分〜
- みんちゅう:不明
- Toppi!(トッピ):15,000ヶ所〜
- タイムズのB:15,000ヶ所〜
- トメレタ:500台分〜
まとめ
長期休暇など、よくドライブや旅行に出かけた際に、コインパーキングは必ず利用しており、高いから嫌だな〜と思いながらも停めていたので、かなり魅力的な救世主のような存在に感じました!
イベント時には、普段の駐車料金設定より高くなっていることもあり、イベント駐車価格に泣く泣く払うという選択肢しか知りませんでした。
今後は、会員登録をすれば事前に調べて安く利用できるので、是非利用したいです!
当日に探す場合は、現地に行ってみないとコインパーキングの数や場所はわかりませんでしたが、特Pは事前に場所を知ることができるので
安心です。
また、事前に予約することができるという安心は、旅行中はどうしても行動時間が限られていますので、最高に嬉しいサービスですね。
少しでも興味がある方は是非サイトで登録場所など確認されてみてはいかがでしょうか。
会員登録は無料で、名前や生年月日、クレジットカード登録と車両情報を入力すれば簡単にできます。
利用したい方は、会員登録をとりあえずしておけば利用したいタイミングで駐車場を探す手間がなくなるので、サイトを確認されるのが良いと思いますよ!
※オーナー募集中です。
※当ページの情報は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。詳細はこちらをご覧ください。
※解説記事部分の情報は実際に特Pを実際に利用されたユーザー・または特Pを調査したものを記事にしております。一部、解説者の私情や考えを反映しているものがございますのでご了承ください。
特Pの評判・口コミまとめ(全1件)
レビューを絞り込む
安くて便利。予約から利用時まで安心。
料金価格
10
使いやすさ
10
場所
10
知名度
9
今後の期待度
10
都内に映画を観るために車で出かけることになった時、混んでいる道路を駐車場を探してウロウロするのが嫌だったので、映画館近くの駐車場を探している時にネットで見つけました。特P専用駐車場だったんですが、朝から夜まで停めて1500円。予約の時に車幅や車高を入力するのがちょっと面倒でしたが、立体駐車場だったのでこれは必要な手間でした。予約完了メールや、前日の確認メールなどもちゃんと届いて、駐車場までのルート写真も豊富でわかりやすかったです。駐車場の係員さんも感じの良い方で、入庫出庫の仕方も親切に教えてくれました。
ホームページに、個人の駐車場なども載っていて、自宅が観光地や都会にあればうちも貸しだしてもいいかも、と思いました。
※当メディアの口コミを引用する際は必ず記事URLのリンクを貼り付けてください。
※メールアドレスは必須ではありません。
※口コミに関するルールは口コミガイドラインをお読みください