【利用してみよう!】さくらのレンタルサーバの特徴や評判・口コミ

公式ページURL

  さくらのレンタルサーバの特徴を10秒で!

・低価格でワードプレスが使えるレンタルサーバー
・最短2分でワードプレスのインストールが可能
・24時間365日友人監視でセキュリティ面も安心

さくらのレンタルサーバの基本情報

料金:128円/月〜
9.6/10

料金価格

10.0/10

実用性

10.0/10

機能性

9.0/10

品質

9.0/10

今後の期待度

10.0/10

メリット

  • 説明ページが丁寧
  • コスパが良い
  • WordPressを始めやすい
  • SSL自動更新をしてくれる

デメリット

  • 対応のレスポンスが遅い
  • スピードが遅い
  • 自分で解決できない人には向かない

2件のレビュー

※レビューの初期値はSABICHOU運営が様々な検証を経て設定しております。ユーザーレビューが1件でもあった場合100%ユーザーレビューに依存する形になります。

こちらからさくらのレンタルサーバの解説記事になります。

さくらのレンタルサーバは、月額524円という低価格でワードプレスが利用できるレンタルサーバーです。

容量300GB、転送量無制限なのに、さらに無料SSL化、バックアップ機能搭載など、機能面も充実しています。

もちろんワードプレスが使いやすいようにワードプレスの高速化、クイックインストールにも対応しています。最短2分でインストールができるので、これから使う方にもおすすめです。

また、低価格にも関わらず電話・メールサポートも無料で対応しています。さらに、データバックアップ、24時間365日友人監視しているので、安全面やセキュリティ面でも安心して利用することができます。

この記事では、そんなさくらのレンタルサーバを利用している方にお聞きして作成しました。ぜひ参考にしてください。

\ 今すぐ確認してみよう!! /

※詳細は上記ページをご覧ください。

さくらのレンタルサーバとは?

さくらのレンタルサーバ とは

引用:さくらのレンタルサーバ

自社のホームページを作りたい。自分でブログを作って収益を上げたい等、個人でサイトを運営しようとした時には、必ずインターネット上の場所を借りる必要があります。その場所をサーバーと言い、個人でサーバーは管理できないため、借りる必要があります。

そのサーバー低価格で貸してくれるのが、さくらのレンタルサーバです。

サーバーを土地、ホームページやブログを家と仮定すると、イメージしやすいかと思います。

さくらのレンタルサーバーでは、独自ドメイン(ホームページアドレス)やメールアドレスの取得、セキュリティーに必要な無料SSLの設置、ネットショップやアフィリエイトも利用可能、ブログで人気のWordpressのインストールも簡単にできるなど、初めてサイトを運営する時に必要なサービスを多く提供しています。

さくらのレンタルサーバの機能・サービス内容

ホームページやブログを業界トップクラスの安さで設置できます。

筆者は自社サイトの運営と個人のブログをマルチドメインで設置して利用しています。

自社サイトは独自ドメインの取得と設置をしています。

会社で利用する独自ドメインを使ったメールアドレスも利用しています。

また自社サイトはSSLも設置しています。SSLの取得と設置が2年更新で、サポートがページがありますがなかなか大変だったのですが、自動で更新してくれるプラン(有料)が登場し、早速こちらに切り替えました。

個人のブログはwordPressをインストールして、アフィリエイト目的で簡単に作ってみたのですが、クイックインストールというのがあり、本当に簡単に設置できてすぐに始められました。

さくらのレンタルサーバを利用するメリット

さくらのレンタルサーバを利用するメリットは下記の通りです。

メリット①説明ページが丁寧

初心者の人が始めやすいように、とにかく説明が丁寧です。

定画面と同じ説明画面を見ながら、指示通りに進んで行くとあっという間に設定が完了します。

パソコンでメールの設定ぐらいしかした事がなかった私も、こちらの説明を見て、順調にサイトの設置、独自ドメインの取得から設定、SSLの取得設定までこなす事ができました。

もしさくらのレンタルサーバー内のサポートページでわからなくても、検索すると沢山のHOWTOページが出てくるので、すぐに問題も解決できると思います。

メリット②コスパが良い

コスパが良いです。

サイトにメールにドメインにSSLと、ブログではアフィリエイトもしています。

低価格でこれだけのサービスを受けられるのが素晴らしいと思います。

はじめはセキュリティーやサポートが心配でしたが、利用を始めて10年程になりますが、特に問題もなくサイトを運営できています。

サイトを運営する限り永久的にかかる費用なので低価格で抑えられるのは有難いです。

また、この価格ならこれから始めてみようという人もトライしやすい価格なのではないかと思います。

メリット③WordPressを始めやすい

WordPressを始めやすいです。クイックインストール機能があり、とても簡単でした。

と言ってもどこにどれを入力するの?となったのですが、さくらの解説ページがホントに丁寧で助かったのと、『さくらのレンタルサーバーを使ってwordpressを始める方法』という解説ブログが沢山あって、躓くことなくブログを開設できました。

ブログでもSSLはもちろん、独自ドメインも利用できセキュリティー面でも安心して運用できます。

メリット④SSL自動更新をしてくれる

欲しい機能を装備してくれる。

最近SSLの更新があったのですが、正直どんなにマニュアルを見ればできるとは言え、2年に一度しかやらない作業となると、覚えてもいないので気の重い作業でした。

しかし、それを自動更新できるプランが登場し、喜々として更新プランに変更しました(有料年1,000円ぐらいでした)。

サイト運営者としては、最悪自分がいなくても更新される保険としては、安い投資だと思いますし、ホントに面倒でしかなかったので、欲しいプランを作ってくれて嬉し限りです。

今後もこういった機能が増える事を期待したいです。

\ 今すぐ確認してみよう!! /

※詳細は上記ページをご覧ください。

さくらのレンタルサーバを利用するデメリット

さくらのレンタルサーバを利用するデメリットは下記の通りです。

デメリット①対応のレスポンスが遅い

メールで何かを問い合わせても、返事が来るのが遅いです。

今返事が来ないと作業が進まないという事も多いかと思いますが、1時間以内に返事が来た事はありません。

なので気長に待てる人、余裕をもって問い合わせる事が必要です。

ドメイン更新で知りたい事を問合せたら、更新期間ぎりぎりになってとても焦った事があります。

そういった部分もコストなんだと思うので、コストを考えれば仕方ないと納得できるかどうかも大事だなと思っています。

デメリット②スピードが遅い

運営サイトを今の内容にする前、とてもページ数と画像の多い内容のサイトでした。

ホントに遅かったと思います。

今は会社概要程度の内容に変更したので特に問題なく運用できていますが、容量が多い、アクセス数が多いなどのサイトではストレスを感じるレスポンスになり、閲覧までに至らないかもしれません。

サイトがなかなか表示されないのはホントにストレスなので、サイトの内容によっては向いてないと言わざるを得ないと思います。

デメリット③自分で解決できない人には向かない

サポートのレスポンスが遅いので、基本的に自分で解決できる人以外には不親切な印象を与えるサーバーになってしまうかもしれません。

私としては説明ページやその他解説してくれるサイトをみれば、設定も運用も問題ないのですが、説明ページに載っていない内容や電話、メールでの対応を前提として契約した場合、良い印象は得られないでしょう。

基本を理解している。自分でなんとかできない人は、対応の篤いサーバーを検討された方が良いかもしれません。

さくらのレンタルサーバをオススメしたい人

さくらのレンタルサーバをオススメしたい人は下記のような方々になります。

おすすめ

 ある程度自分でできる人
説明ページだけで解決できない時に自分で調べたりして解決できる人に向いているからです。

 ブログやホームページなどを低コスパで長く運用したい人
低コスパでサイトを運営するのに向いているからです。

 安心感を低コスパで手に入れたい人
レンタルサーバーの中でもコスパが良いからです。

さくらのレンタルサーバをオススメできない人

さくらのレンタルサーバをオススメできない人は下記のような方々になります。

おすすめできない

 高度なセキュリティーが欲しい人
セキュリティーは設定方法などでも変わる為、完全に安全なセキュリティーが欲しい人には向かないです。

 自分で色々な設定ができない人
即レスポンスは望めないので、ある程度自分で調べたり、試したりして解決できないと困るからです。

 サポート利用を前提とした人
電話対応やサポートしてもらう前提の場合、レスポンスが遅かったり、返信内容が足りないなど、充実しているとは言えないと思ってしまうからです。

さくらのレンタルサーバまとめ

ある程度知識や自分で解決する能力のあるサイト運営者ややる気のあるブロガーには、コスパもよくある程度の安心感のあるレンタルサーバーだと思います。

会社概要や運営実績程度のサイトを運営するには何の問題もなく、低コスパで安定してサイトを運営できますが、ページ数や画像容量が多いサイトなどには、ストレスを感じる事があるかもしれません。

そういった事を含めても、とにかく初めてみたい、試しに利用してみたいという方にはトライアル期間もあり、相性を確認するにもいいと思います。

使ってみて変更する。WordPressを試しに使ってみたいなどの利用方法としても、一度試してみて損はないとレンタルサーバーだと思います。

\ 今すぐ確認してみよう!! /

※詳細は上記ページをご覧ください。

画像引用:https://rs.sakura.ad.jp/

 

※当ページの情報は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。詳細はこちらをご覧ください。

 

※解説記事部分の情報は実際にさくらのレンタルサーバを実際に利用されたユーザー・またはさくらのレンタルサーバを調査したものを記事にしております。一部、解説者の私情や考えを反映しているものがございますのでご了承ください。

さくらのレンタルサーバの評判・口コミまとめ(全2件)

レビューを絞り込む

 2件のレビュー
    • kumako2065さん

      10年ほど自社サイトでお世話になっている

      • 料金価格 10
      • 実用性 10
      • 機能性 10
      • 品質 10
      • 今後の期待度 10

      料金価格

      10

      実用性

      10

      機能性

      10

      品質

      10

      今後の期待度

      10

      10年ほど自社サイトでお世話になっています。

      他社様を利用した事もありますが、自分で設定しやすくマニュアルが丁寧で、調べるといろんな方がhowtoを上げているので、問題も解決しやすいところが大変助かっています。

      料金設定も良心的で、文句の言いようがありません。特にトラブルもなく、更新時にもきちんと連絡がくるので、大概更新時期を忘れていますが問題なく更新できています。

      ドメイン管理もしやすく、SSLの設定も簡単になったので、あまりネットに詳しくない管理者としては、乗り換えたりするのも大変なのでこのまま現状維持をお願いしたいです。

      今更ですがクラウドも検討中なのでまたさくらさんにお世話になろうと考えています。

      • 性別 - 女性
      • 年代 - 40代
      • 住まい - 埼玉県
      0
    • いっしんさん

      大きなトラブルもなく今後もずっと使っていく

      • 料金価格 10
      • 実用性 10
      • 機能性 8
      • 品質 8
      • 今後の期待度 10

      料金価格

      10

      実用性

      10

      機能性

      8

      品質

      8

      今後の期待度

      10

      初めて使ったサーバーです。ブログを作ってみようと一念発起。そんな時に出会ったのがさくらサーバーさんでした。

      さくらサーバーさんの後にXサーバーさんも利用しています。現在は2つのサーバーをレンタルしています。
      どちらも甲乙つけ難いサーバーだと思いますが、初めにお世話になったさくらサーバーさんの感想を述べます。

      さくらサーバーさんはサイトの使い勝手がとても分かりやすく感じました。インターフェイスが見やすいですよね。
      ぱっと見でどこに必要なものがあるか分かります。
      私は、医療関係が本業でしてシステム、IT関係はとても疎いです。
      そんな私でもブログの開設、設置、運営が現在もできております。
      また、認証関係やドメイン関係の通知も定期的にしてくれるため、期限の見過ごしもせずに済みます。

      Xサーバーさんも同様でしたが、初めのドメインが無料なのもありがたかったです。
      お試しでブログを作ることができました。

      利用を始めて1年以上が経過しますが、大きなトラブルもなく今後もずっと使っていくことになるかと思います。

      • 性別 - その他
      • 年代 -
      • 住まい -
      0

※当メディアの口コミを引用する際は必ず記事URLのリンクを貼り付けてください。

あなたの口コミも教えてください!<登録不要>

レビュー内容


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)



※メールアドレスは必須ではありません。

※口コミに関するルールは口コミガイドラインをお読みください





画像について

この記事のロゴ、画像及び参考資料は、紹介サービスの公式サイトから引用させていただいております。

各ページの方に、引用元のリンクを貼っておりますが、削除依頼があれば早急に削除致します。

サービスの利用について

当メディアで紹介しているサービスは基本的には安全なものを剪定して選んでおります。



しかし、表面だけサービスを調査しても実際の中身は分かりません。必ず、レビューを確認する・サービスを利用する前には無料体験やカウンセリングを経て利用される事を推奨します。


サイトの中に「簡単にお金が稼げる」「自動でお金が稼げる」「スマホ1台で稼げる」などが含まれている場合、詐欺の可能性が高いです。いままで以上に注意して利用を考えてください。

SABICHOUマガジン