【利用してみよう!】ストアカの特徴や評判・口コミ

公式ページURL

ストアカの基本情報

料金:無料登録

自分のスキルをシェアするスキルシェアのマーケットプレイスになります。対面とオンライン両方があり、開催対象は全国。大人から子どもまで多くのレッスンがあるといった特徴があります。

7.5/10

出品側の使いやすさ

3.0/10

購入側の使いやすさ

9.5/10

機能性

9.0/10

手数料

8.0/10

オススメ度

8.0/10

メリット

  • 安い受講料と補償制度がある(習う人)
  • 登録と講座開設は無料、手数料の割引も(教える人)
  • 充実のサポートと管理機能(教える人)
  • 質の高い講師によるレッスン
  • ポイントやキャンペーンがある

デメリット

  • 開催日程が合わない場合がある

2件のレビュー

※レビューの初期値はSABICHOU運営が様々な検証を経て設定しております。ユーザーレビューが1件でもあった場合100%ユーザーレビューに依存する形になります。

このサービスのレビューを書いて、Amazonギフト券500円分を貰おう!
>>レビューを書く!
>>口コミキャンペーンの詳細はこちら

こちらからストアカの解説記事になります。

最近人気のマッチングサイトの中に、国内最大級のまなびのマーケット「ストアカ」があります。習い事を始めたい人、教えたい人の両方が参加できるサービスです。

習い事を始めたい人は、英会話やプログラミング、DIYなど様々なジャンルの講座をインターネットで気軽に検索でき、低価格で興味のあることにチャレンジできます。

教えたい人は、無料で登録、講座掲載をすることができます。
個人の方がスキルシェアの副業としてスキマ時間を使って単発講座を開いても良いですし、企業団体が開講することも可能です。

また、企業向けに研修派遣する「オフィスク」や「ストアカ for Biz」というサービスもあります。

習う人と教えたい人の両方の視点で、ストアカの特徴とメリット、デメリットを書いていきますので、ぜひ最後までご覧になってください。

\ 無料登録を今すぐしてさっそく体験しよう!! /

※詳細は上記の公式ページをご覧ください。

ストアカとは

ストアカ とは

引用:https://www.street-academy.com/

会社 ストリートアカデミー株式会社
業種 スキルシェアサービス
代表 藤本 崇
料金 無料登録
公式サイト https://www.street-academy.com/

ストアカは、2012年に設立したストリートアカデミー株式会社が提供するスキルシェアのマーケットプレイスです。

ウェブサイトを通して講師と生徒のマッチングをするもので、2015年にはCCCが主宰する第2期T-Venture Awardで最優秀賞を受賞しています。

2016年には総額1.5億円、他にも複数回の資金調達を実施しています。

現在までの累計受講者数は68万人以上、掲載口座数は5.4万件を突破しており、企業とのイベント連携や企業向けのサービスを開始するなど進化をつづけています。

特徴①対面とオンライン両方があり、開催場所は全国展開

全国47都道府県で講座展開されており、対面とオンラインの両方があります。

対面で教室が開催される場所は、イベントスペースやカフェなど講師やレッスンの内容により様々で、フィールドワークもあるようです。

ホームページはとても検索がしやすく、オンライン講座のみをジャンル別に絞り込んで検索できたり、都道府県別やジャンル別の検索から対面やオンラインの絞り込み、時間や日時の絞り込み検索もあり、日本中で開催されている講座の中から自分の好きなものを探しやすくなっています。

特徴② 大人から子どもまで多くのレッスンがある

ジャンルは150以上あり、ビジネス関連、投資、料理、ダイエットなど登録されている講座は5.4万以上あります。初級から上級までレベルも幅広く、大人だけではなく子供むけのレッスンや、焚火体験のワークショップなどユニークなものもあります。

ストリートアカデミー株式会社のホームページには、人生100年時代が到来し、一人ひとりが自分らしく、豊かな暮らしを生きるためにまなびは欠かせないもの。自分の赴くまま、気軽な学びが、ライフスタイルの一部となることを目指している。と書かれています。

色々な先生が多種多様なレッスンを提供することで、少し興味があるというレベルのことにもチャレンジしやすいプラットフォームになっているんですね。

参考までに講座のカテゴリーをご紹介いたします。

ストアカ カテゴリ

引用:https://www.street-academy.com/

  • Web・IT・デザイン
  • ハンドメイド・クラフト
  • 料理・グルメ
  • ヨガ・フィットネス
  • 英語・語学
  • ライフハック・自己啓発
  • 趣味・ライフスタイル
  • ビジネススキル
  • 写真・映像
  • ものづくり・DIY
  • ビューティー・ヘルス
  • スポーツ・アウトドア
  • 起業・副業・キャリア
  • 文化・教養
  • 子育て・キッズ

特徴③単発とコースの講座がある

1回のみの単発講座と2回から10回まで、最長6カ月のコースの講座があります。

1回から受講できるので、少し興味のある程度のものでも気軽に試してみることもできますし、旅行先でその土地ならではの習い事をするのも楽しいのではないでしょうか。

京都の例ですと、「旧三井下鴨別邸の庭園でのポートレート撮影」「嵐山を巡りながらの中国語レッスン」というものなど現地でしか体験できないレッスンもあります。

ストアカに登録している生徒さんの数は53万人以上です。多くの方が受講しており、レッスンを受けた方のレビューもあるので安心して予約できます。

特徴④コラボ企画

現在、蔦屋や近鉄百貨店など以下の4つの企業とのコラボ企画があります。

いくつかの講座が開催されているので、最寄りに施設がある方は体験しやすくなっています。

教えたい人にとっては、大手企業で講座を開けるチャンスでもあります。

  • ビジネスパーソンのためのメトロで朝活
    :話し方講座や資産運用講座など朝の時間を利用して東京メトロ(東陽町・門前仲町)で30分で学べます
  • 女性のための気軽な学びシリーズ
    :大阪のあべのハルカスで、女子力アップなど女性が輝くための講座が平日夕方に開催されています
  • ナカメで朝活
    :中目黒駅の蔦屋書店で出社前の60分を利用した資料作成やファシリテーション講座です
  • 博多マルイで気軽に学べるワークショップ
    :インスタやファッションなど1人でも友達同士でも参加しやすい講座があります。

特徴⑤企業向けの研修とサービス

ストアカ for Biz

引用:https://www.street-academy.com/

オフィスク

引用:https://www.street-academy.com/

ストアカに在籍している3万人以上の講師の中から満足度の高い講師と講座を企業研修として提要する「オフィスク」と、一人ひとりの社員が講座を予約する「ストアカ for Biz」があります。

オフィスクは、社員の生産性向上やコーチングスキルなどを補うため講師を選び研修を行うものです。講師の講座を事前見学することもできます。カリキュラムは講師自身が作成するので、受講者からのレビューを受けての改善も行うそうです。

ストアカ for Bizは、企業側が受講してほしい講座を社員に勧めることができ、社員は自身で行きたい講座を予約します。会社と社員の料金の負担割合を自由に設定することができるシステムになっています。

他にもカウンセリングやポイントバックのことなど、詳しくホームページに書かれています。

\ 無料登録を今すぐしてさっそく体験しよう!! /

※詳細は上記の公式ページをご覧ください。

ストアカの良い評判・口コミ

ストアカの良い評判や口コミをまとめてみました。

ぜひ参考にしてみてください!

良い評判①かなり刺激を受ける体験ができた

良い評判②0から1にスキルを成長することができる

良い評判③動画編集の講師をして3ヶ月になった

良い評判④週間アクセス数が2位になった!

良い評判⑤自分の講座に予約が初めて入った

良い評判⑥個人レッスンでも非常に安く教えてもらえた

良い評判⑦Udemyでの有名講師が教えてくれた

良い評判⑧自宅トレーニングが500円でできた

良い評判⑨リスクヘッジになる

\ 無料登録を今すぐしてさっそく体験しよう!! /

※詳細は上記の公式ページをご覧ください。

ストアカの悪い評判・口コミ

ストアカの悪い評判や口コミもまとめてみました。

悪い評判①指導が下手くそな講師がいた

悪い評判②怪しいセミナーがある

ストアカを利用するメリット

ストアカ メリット

ストアカのサービスのメリットは下記の通りです。

メリット①安い受講料と補償制度がある(習う人)

入会金は0円で、1つの講座で数千円程度のものが多いようです。

講座料はクレジットカードや銀行振り込みで事前決済で、申込締切日まではキャンセル・返金が可能です。決済した受講料は講座開催の1週間後までストアカが預かる仕組みになっています。

講座は事前承認制で、ストアカの審査で承認された講座のみ掲載されています。

ストアカが保険料を全て負担する補償制度があります。
講座開催中に発生した事故などの見舞金と賠償事故の補償があるもので、オンラインも含めたすべての予約が対象です。

メリット②登録と講座開設は無料、手数料の割引も(教える人)

登録と講座の掲載までは無料で、売上が発生した場合のみ手数料が発生します。

手数料は10~30%で、売上高が上れば割引が適用されるようになっています。

自己集客の場合は10%で、ストアカが送客した場合、対面は20%、オンラインは30%の手数料ですが、ストアカ送客にはボリューム割という割引があり、月間売上が5万円以上からが対象ですが売上高に応じて3%~10%までキャッシュバックされます。

また、2回目以降のリピーターの場合の手数料は、自己集客、ストアカ送客ともに10%です。これは同じ先生であれば講座が異なっても適用されます。
月謝として自動で徴収するシステムもあるようです。

他のスキルマーケットの手数料は10~25%程度のところが多いようなので、自身のSNSを利用した集客や、良い講座を開くことで集客が上れば他より手数料は安くなります。

メリット③充実のサポートと管理機能(教える人)

ストアカ 安全

引用:https://www.street-academy.com/

決済代行や生徒の受講履歴の管理など便利なシステムがありますので、初めての方でも講座が開きやすくなっており、先生としての登録も簡単です。

メールサポートでの無料相談や、先生になるための公式ワークショップ、先生同士の交流会も開催されています。開催場所は自身で用意する必要がありますが、スペースコンシェルという開催場所を探すサポートがあり、優待価格もあるようです。リモートや自宅、屋外での開催なら費用はかかりませんので、費用を抑える工夫することはできます。

メリット①にも書いたように補償制度があるので、保険料の支払い無しで万一の事故などにも補償がされます。

*講座掲載にはストアカによる審査があります

以下がストアカの先生のための機能です。

ストアカ サポート

引用:https://www.street-academy.com/

  • 予約受付
  • 決済代行
  • 月額課金
  • 生徒の管理・カルテ
  • チラシ・名刺作成
  • メッセージ
  • アクセス解析
  • お知らせ配信
  • Zoom連携

メリット④質の高い講師によるレッスン

講座の開催実績と生徒からの評価等を加味したバッジにより先生や主催団体がランクづけされており、条件を満たさなくなった場合は降格もあります。

各講座のページに先生の実名、顔写真、プロフィールなどが書いてあり、先生の情報が分かりやすくなっています。受講者のレビューも書いてあるので、安心して予約できます。在籍している先生は3万人以上、書籍を出版している先生もおられます。

バッジの種類は下から、

  • B:バッジ(青色)
  • S:シルバー(銀色)
  • G:ゴールド(金色)
  • P:プラチナ(赤色)

の4つです。
※講座開催3回以上がバッジの対象です.

メリット⑤ポイントやキャンペーンがある

1ポイント=1円換算で利用できるストアカポイントがあります。初回受講で500ポイントやレビュー投稿で100ポイント、キャンペーンでポイントが取得できます。

また先生や主催団体が発行する割引優待もあるようなので、お得に受講ができて嬉しいですね。

*ポイント取得には条件がある場合があります。

\ 無料登録を今すぐしてさっそく体験しよう!! /

※詳細は上記の公式ページをご覧ください。

ストアカを利用するデメリット

ストアカ デメリット

ストアカのサービスのデメリットは下記の通りです。

デメリット①開催日程が合わない場合がある

個人の先生の中には副業としてスキマ時間を使って教える方もおられるので、好みに合うレッスンでも自身の都合と合いにくい場合もあるようです。

イストアカをオススメしたい人

ストアカをオススメしたい人は下記のような人です。

おすすめ

 趣味を増やしたい人

 習い事を始めたい人

 副業したい人

 自分のスキルを活かしたい人

低価格で1日からのレッスンがあるので、少し興味のある程度でも受講しやすく、TOEICなど資格取得や英語や体操のマンツーマンレッスンなど幅広いニーズに答える講座があります。

自分の知識や技術を人に伝えたいと考えている人は、講座掲載までは無料でスキマ時間を使った単発の講座開設もでき、サポートもあるので先生初心者の人も仕事として始めやすくなっています。

ストアカをオススメできない人

ストアカをオススメできない人は下記のような人です。

おすすめできない

 継続して先生をするつもりのない人

ストアカでは講座の開催数や評価、売上が上ることによって手数料が安くなります。

先生として講座開催の継続が難しければ、他のサービスの方が手数料が安い場合があります。

ストアカと人気スキルシェアサービスを比較

ストアカと他のスキルシェアサービスを比較してみました。

ぜひ参考にしてみてください。

ストアカ クラウドワークス Craudia ココナラ
ロゴ ストアカ クラウドワークス Craudia ココナラ
手数料 10~20% 5~20% 3~15% 10~25%
スキル セミナー,ビジネス関連
,開発関連,動画関連
開発関連,デザイン関連
,ライティング関連,翻訳関連
開発関連,デザイン関連
,ライティング関連,翻訳関連,動画関連
占い関連,ビジネス関連
,デザイン関連
会社名 ストリートアカデミー株式会社 株式会社クラウドワークス 株式会社クラウディア 株式会社ココナラ
詳細記事 当記事になります 詳細記事を読む 詳細記事を読む 詳細記事を読む

まとめ

近くに教室がなくてもレッスンを受けることができ、低価格で1回からの講座があるので、興味あることの体験にもおすすめです。

男性、女性、子ども向けにたくさんのレッスンがあり、予約から受講完了まではとても簡単です。人気講座のランキングもありますので、一度ストアカのホームページをご覧になってみてはいかがでしょうか。

また、空いた時間で自分のスキルを活かして収入を得たい個人の方や企業の方は、先生としての登録が簡単で生徒登録数も多いので、ストアカはビジネスチャンスのあるマッチングサイトではないでしょうか。

企業向けに人材育成のためのサービスもあり、幅広い方が活用できるサイトだと感じました。

\ 無料登録を今すぐしてさっそく体験しよう!! /

※詳細は上記の公式ページをご覧ください。

 

※当ページの情報は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。詳細はこちらをご覧ください。

 

※解説記事部分の情報は実際にストアカを実際に利用されたユーザー・またはストアカを調査したものを記事にしております。一部、解説者の私情や考えを反映しているものがございますのでご了承ください。

ストアカの評判・口コミまとめ(全2件)

レビューを絞り込む

 2件のレビュー
    • momo2312さん

      機会があれば是非また利用したい

      • 出品側の使いやすさ 0
      • 購入側の使いやすさ 10
      • 機能性 9
      • 手数料 10
      • オススメ度 10

      出品側の使いやすさ

      0

      購入側の使いやすさ

      10

      機能性

      9

      手数料

      10

      オススメ度

      10

      以前に2回ほど利用させて頂いたことがあります。WEBデザイナーになるための講義をしてる方の講座に参加しました。

      それまでも他の媒体で同じような説明講座に参加したことはあったのですが、一方的に説明をされてそれを視聴するというものが多い中、ストアカは講座によっては少人数での開催をされていて、参加型で講義を受ける事ができ、とても身になりました。

      質疑応答の時間が設けてある講座でも、かなりの人数が参加していると質問もしにくいので、もともと少人数制の講座を探していて、定員3名までの講座に参加したのですがタイミングよく、その時はわたし1人で参加出来たので聞きたいことも全て聞けて思った以上の甲斐がありました。

      口コミ・評価制度も導入されているので、講座に申し込む前にとても参考になりましたし、機会があれば是非また利用したいと思っています。

      • 性別 - 女性
      • 年代 - 20代
      • 住まい - 福岡県
      0
    • hitsujiさん

      安心で使いやすい

      • 出品側の使いやすさ 6
      • 購入側の使いやすさ 9
      • 機能性 9
      • 手数料 6
      • オススメ度 6

      出品側の使いやすさ

      6

      購入側の使いやすさ

      9

      機能性

      9

      手数料

      6

      オススメ度

      6

      メイクレッスン、ボイトレで利用しましたが、いずれも思い立ったらすぐ講座を探して予約することができ、決済もシステム経由なので安心で使いやすいと感じました。

      予約後のリマインドや、地図の表示などの機能性にはまったく不満がなかったです。

      講座内容は、参加したものはどれも講師の方が自身でやっている講座の体験版をストアカで提供しているという感じで、ストアカのみで完結せず、本講座への勧誘を受けることが多いです。

      おそらく講師の方も、ストアカ経由より手数料のない直接契約に持ち込みたいのでしょう。

      とりあえず気になっていることにチャレンジするときのハードルが低いというのはストアカのメリットですが、本格的に継続して学ぶイメージではないのかなと思いました。

        0

    ※当メディアの口コミを引用する際は必ず記事URLのリンクを貼り付けてください。

    あなたの口コミも教えてください!<登録不要>

    レビュー内容


    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)



    ※メールアドレスは必須ではありません。

    ※口コミに関するルールは口コミガイドラインをお読みください





    画像について

    この記事のロゴ、画像及び参考資料は、紹介サービスの公式サイトから引用させていただいております。

    各ページの方に、引用元のリンクを貼っておりますが、削除依頼があれば早急に削除致します。

    サービスの利用について

    当メディアで紹介しているサービスは基本的には安全なものを剪定して選んでおります。



    しかし、表面だけサービスを調査しても実際の中身は分かりません。必ず、レビューを確認する・サービスを利用する前には無料体験やカウンセリングを経て利用される事を推奨します。


    サイトの中に「簡単にお金が稼げる」「自動でお金が稼げる」「スマホ1台で稼げる」などが含まれている場合、詐欺の可能性が高いです。いままで以上に注意して利用を考えてください。

    SABICHOUマガジン