ぺッピーキッズクラブの基本情報
料金:7,700円〜楽しく英会話を学ぶ事ができる子供英会話教室です。自然に楽しく英語が身につくようなカリキュラムで日本人講師と外国人講師の両方のレッスンが受けれるといった特徴があります。
メリット
- 楽しみながら英語を学べる
- ネイティブな発音ができるようになる
- 子供の成長を見守ることができる
デメリット
- 教材費が高い
- 自宅学習もするのが前提の教材になっている
0件のレビュー
※レビューの初期値はSABICHOU運営が様々な検証を経て設定しております。ユーザーレビューが1件でもあった場合100%ユーザーレビューに依存する形になります。
こちらからぺッピーキッズクラブの解説記事になります。
現代では英語をしゃべれることが当たり前になっていますよね。
私は小学生の時に、英会話教室に通ったり、自宅に外国人の先生が来てくれて英語を教わったりした経験があります。
その中でもペッピーキッズクラブという英会話教室では、ハイテンションな先生方に楽しく英語レッスンを教わった記憶があります。
ハロウィンの時期には、仮装をして友達と一緒にイベントに参加したことも印象に残っています。
私が実際に通った経験も含め、ペッピーキッズクラブのメリット・デメリットついて書いていこうと思います。
ぜひ、最後までご覧になってくださいね!
※詳細は上記の公式ページをご覧ください。
目次
ペッピーキッズクラブとは?
ペッピーキッズクラブとは、1993年に開講した子供英会話教室のことです。
名前のペッピーキッズ(=PEPPY KIDS)は、「元気な子供たち」という意味です。
「日本一愛される教室」「真の国際人の育成」を目指しており、子供たちが楽しみながら英語を学べるレッスン内容になっています。
特徴①楽しみながら英語を学ぶことを大切にしている
ペッピーキッズクラブで大切にしているのが、「英語を学ぶことの楽しさ」と「伝わることの楽しさ」の2つです。
英語の歌やリズム遊びなどを通して、自然に楽しく英語が身につくようなカリキュラムとなっています。
イベントも豊富で、サマースクール、国内サマーキャンプ、海外留学などがあります。
サマースクールでは、夏休みの数日間、工作や謎解きクイズなどのゲーム感覚で遊びながら楽しく英語が学べます。
国内サマーキャンプでは、屋久島の大自然の中で、ネイティブ講師や全国から集まった仲間とコミュニケーションできます。
海外では、3泊4日グアムイベント、バンクーバーの小学生プレミアム留学(9日間)、中学生・高校生対象のカナダ留学(9日間か15日間)があります。
ホームステイ、現地の子供たちと交流、プレゼンなど、貴重な体験ができます。
特徴②日本人講師と外国人講師の両方のレッスンが受けれる
ペッピーキッズクラブのレッスンでは、3回は日本人講師、1回は外国人講師、という4回で1タームとしています。
日本人講師レッスンの特徴は、日本人がつまずきやすいポイントを指導すること。
たとえば、日本人にとって発音が難しいと言われるR,L,Vなどの発音を、わかりやすくサポートしてくれます。
外国人講師レッスンでは、ネイティブな英語の発音を聞きながらコミュニケーションします。
日本人講師に習ったことを実践し、英語で伝わる楽しさを体感できるのが魅力です。
また、外国人講師は法務省許可の「ティーチングビザ」を取得しています。
講師全員が人柄やスキルなどの厳しい審査を受けて採用されているので、安心です。
特徴③教室でも自宅でも使えるオリジナル教材がある
ペッピーキッズクラブのオリジナル教材は、幼児心理学・発達心理学をベースに作られています。
小さい子供から中高生まで長く使えますし、教室でも自宅でも使える教材です。
ストーリー絵本、ぬり絵のワークブック、友達と一緒にできるゲームなど、子供が興味をもつような工夫がされています。
「mola mola i」という専用端末は、タッチペンでカードや絵本などに触れると、ネイティブによる英語の発音が聞けます。
視覚と聴覚が連動したシステムで、楽しみながら英語の発音練習ができます。
特徴④年齢に合わせたコースがある
ペッピーキッズクラブのコースは1歳~高校生までを対象にしています。
1歳・2歳の未就園児クラスは、親子で参加できます。
親子で英語の音やリズムを楽しみ、ピクチャーカードなどを使用します。
2歳・3歳コースでは、リズムよく発話する練習をしたり、ぬり絵をしたり歌を歌いながら英語を学習していきます。
4歳~6歳コースでは、カラフルな絵本のテキストを使用しながら、簡単な問いかけと答えの文章を繰り返し発話して覚えます。
英語で歌を歌ったり、踊ったりもします。
小学生のコースは、低学年・中学年・高学年の3つに分かれています。
そして、中学生コース、高校生コースがあります。
年齢に合わせてレッスン内容が変化していきます。
※詳細は上記の公式ページをご覧ください。
ペッピーキッズクラブを利用するメリット
このペッピーキッズクラブのメリットは上記の通りです。
見ていきましょう。
メリット①楽しみながら英語を学べる
ペッピーキッズクラブは「楽しみながら英語を学ぶこと」を大切にしているので、子供たちが楽しく学べるように工夫されたレッスン内容です。
英語で歌を歌ったり踊ったり、クイズを出したり、遊んでいる感覚です。
遊びながら英語を使うことで、自然と英語が身につくなんて魅力的ですね!
「英語って楽しい!」と感じれば、「もっと英語を勉強したい!知りたい!」という気持ちが生まれます。
またレッスンだけではなく、様々なイベントにも参加できます。
泊まりのイベントでは、大自然の中で感動を分かち合ったり、共同生活をしたりする体験もできます。
文化の違いなども肌で感じることができるかもしれません。
レッスンやイベントを通して「英語でコミュニケーションできて嬉しい!」と実感し、英語で伝える楽しさも学べます。
メリット②ネイティブな発音ができるようになる
レッスンでは、4回のうち1回は外国人講師が担当します。
海外のイベントでは、現地の人と交流したり、ホームステイしたりできます。
ペッピーキッズクラブは、外国人とコミュニケーションをとる機会が多いのです。
レッスンでの英会話習得は、ソルマーク式PRC-Method(メソッド)とフォニックスを組み合わせた方法を導入しています。
ソルマーク式PRC-Methodを取り入れているのは、日本でペッピーキッズクラブだけです。
ソルマーク式PRC-Methodとは、ジュリー・ソルマーク女史が開発したリズム感をベースにした独特の発音習得方法です。
手や指を使った、カンタンで楽しい動きで発音のイメージを覚えます。
フォニックスは、スペルと発音を同時に習得することができる指導法です。
この二つを組み合わせた発音方法を学ぶことと、実際に外国人と英会話することで、ネイティブな発音が可能になるのです。
メリット③子供の成長を見守ることができる
ペッピーキッズクラブは1年に3回、保護者のためのレッスン参観を行っています。
レッスンの様子を見学できるので、子供の成長を見守ることができます。
「ちゃんと英語で会話できてる!」「楽しそうに勉強してるな」など、自宅では見たことのない子供の姿を見ることができるかもしれません。
講師は、保護者にレッスン内容や子供の様子などの情報共有を積極的に行ってくれますし、自宅での英語学習についてアドバイスまでしてくれます。
保護者が安心できるようなサービスが整っていますね!
※詳細は上記の公式ページをご覧ください。
ペッピーキッズクラブを利用するデメリット
また、このペッピーキッズクラブのデメリットは上記の通りです。
順番に解説していきます。
デメリット①教材費が高い
正確な教材費はホームページに記載されていませんが、教材費は約40万円で、少しお高めのようです。
ただ1歳~高校生まで長い期間使えるオリジナルの教材ですので、捉え方によっては安いと捉える方もいると思います。
小さい頃から始めて長く使えば使うほど、お得というわけです。
また、兄弟で共通して使用できる教材です。
2人兄弟の場合、1人分の教材を2人で共通して使用できます。
1人分の教材を買うだけですむので、兄弟がいれば教材費はかさみません。
デメリット②自宅学習もするのが前提の教材になっている
ペッピーキッズクラブでは、幼児心理学・発達心理学をベースに作られている優秀な教材が揃っています。
しかし、自宅学習もするのが前提の教材です。
レッスンでも自宅でも、共通の教材が使用できるところがメリットでもあります。
自宅学習をする時間があまりないという子供にとっては、すべての教材を使いきれない可能性もあります。
せっかく教材を購入したのに使いきれないのは、もったいないですよね。
英語ができるようになりたいならば、自宅で予習・復習することは大切です。
優秀な教材が手元にあるのなら、最大限に活かしたいものです。
ペッピーキッズクラブをオススメしたい人
ペッピーキッズクラブをオススメしたい人は下記のような人です。
おすすめ
楽しみながら英語を学びたい人
日本人講師と外国人講師の両方からレッスンを受けたい人
レッスンを通して子供の成長を見守りたい人
ペッピーキッズクラブは、優秀な教材を使って日本人・外国人の両方の講師からレッスンを受けれますし、楽しみながら英語を学べるところです。
また保護者のためのレッスン参観があることと、講師が積極的に子供の様子を情報共有してくれることから、レッスンを通して子供の成長を見守りたい人には特にオススメです。
ペッピーキッズクラブをオススメできない人
ペッピーキッズクラブをオススメできない人は下記のような人です。
おすすめできない
日本人講師か外国人講師どちらかにレッスンを受けたい人
教材費が負担になる人
自宅学習をしたくない人
ペッピーキッズクラブは、日本人・外国人の両方の講師からレッスンを受けれますので、どちらかに絞りたい方にはオススメできません。
また優秀な教材が魅力ですが、教材費が負担になる人や、教材を使った自宅学習をしたくない人には向いていないかもしれません。
まとめ
ペッピーキッズクラブの評判について紹介しましが、いかがでしたでしょうか。
英語をしゃべることが当たり前になっている今、「英語が苦手だけど、もっとできるようになりたい」と思っている人や、「子供に英語を習わせたい!」と思う親はたくさんいると思います。
ペッピーキッズクラブは「楽しみながら英語を学ぶ」ことを大切にしているので、英語に苦手意識がある人にも始めやすいです。
私も実際に楽しく通っていていました!
レッスン参観などがあることで、親にとっても安心できるサービスが整っています。
どこの英会話教室にしようか迷っている方は、ペッピーキッズクラブも検討してみてはどうでしょうか。
※詳細は上記の公式ページをご覧ください。
※当ページの情報は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。詳細はこちらをご覧ください。
※解説記事部分の情報は実際にペッピーキッズクラブを実際に利用されたユーザー・またはペッピーキッズクラブを調査したものを記事にしております。一部、解説者の私情や考えを反映しているものがございますのでご了承ください。
※メールアドレスは必須ではありません。
※口コミに関するルールは口コミガイドラインをお読みください