PayPayフリマの基本情報
料金:300円~メリット
- 送料が安い
- 手数料が低い
- 全て送料込み価格で表示してくれる
- 全て匿名配送での配送ができる
デメリット
- 購入者決定後の発送方法変更不可である
- 品数はメルカリより少ない
- 購入者評価ができない
4件のレビュー
※レビューの初期値はSABICHOU運営が様々な検証を経て設定しております。ユーザーレビューが1件でもあった場合100%ユーザーレビューに依存する形になります。
こちらからPayPayフリマの解説記事になります。
目次
PayPayフリマはYahooが運営するフリーマーケットサービスです。
洋服からハンドメイド作品まで様々な商品が販売されており、手数料がほかのフリーマーケットサイトよりも安いので、利益になる分が多いので少しでも多く利益にしたい方におすすめです。
また、送料が売上金から自動的に引かれるので送料を自分で払う必要がないのが、ほかのフリーマーケットサイトにはない特徴です。
価格の相談をしやすいシステムになっており、実際のフリーマーケットのように楽しめます。
PayPayフリマとは?
引用:PayPayフリマ
PayPayフリマとは、ヤフーが運営している、個人間で物品の売買をすることができるフリマサービスです。
PayPayでの支払いや売上金の受け取りをすることが可能です。
送料は全て商品代に含まれているので、面倒な送料の計算や、買った後で思っていたより金額がかかってしまったりすることもありません。
商品画面は写真だけでなく動画もあるので色んな角度から品物を見ることができます。
そして、配送方法は2種類のみ、全て匿名配送です。
ヤフオク!に出品されている商品の一部も、PayPayフリマ内で購入可能です。
ワンタップで値段の交渉ができるので便利です。販売手数料は他サービスと比べて低めの5%で、送料も安い値段からあります。
PayPayフリマの機能・サービス内容
引用:ソフトバンクニュース
PayPayフリマでは値下げの交渉はコメントではなく、ボタンで行われます。
コメントでの値下げ交渉は原則禁止です。
まず、出品者画面で交渉を受け付けるか、受け付けないか、選択することができます。
最初から安いお値段で出品しているので値下げ交渉を受け付けてない商品の場合、オフにすれば大丈夫です。
もし相場があまり分からない商品を出品するのであれば、少し高めに設定して値下げ交渉を受け付けるように設定すれば大丈夫です。
そして購入者は希望価格を入力するだけです。また、商品画面では写真だけでなく、動画を掲載することができます。
ガラス製品の光の当たり具合や、装飾が多い商品の細部・全体像を把握するのに役立ちます。
発送は全て送料込み、匿名配送なので女性でも安心して取引することができます。
PayPayフリマを利用するメリット
PayPayフリマを利用するメリットは下記の通りです。
- 送料が安い
- 手数料が低い
- 全て送料込み価格で表示してくれる
- 全て匿名配送での配送ができる
1つずつ見ていきましょう。
メリット①送料が安い
1つ目のメリットは、送料が安いことです。
メルカリは最近値上げをしましたが、PayPayフリマは据え置きです。
筆者がよく使う「ネコポス」は一番小さいサイズですが、170円です。
メルカリは210円なので40円の差があります。
小さい商品を売る時には送料分値下げすることもできますし、買う側からすれば安く購入できるのでメリットであると言えます。
送料が安くなった分商品代を下げる、すると購入されやすくなる、という循環が生まれます。
メリット②手数料が低い
引用:Yahoo!株式会社
2つ目のメリットは、手数料が低いという点です。
よく使われているメルカリは10%なので、半分になるのは大きいです。
特に金額が大きい商品になると売れた時に手元に入る金額に差が出ます。
ちょっとしたサイズの商品の送料分くらいになることもあります。
例えばメルカリでなかなか売れなかった商品を、値下げしてPAYPAYフリマに出品することもできます。
筆者は実際にこれでいくつか売れた商品があります。
購入者と、出品者、どちらにとっても大きなメリットです。
メリット③全て送料込み価格で表示してくれる
3つ目のメリットは、出品されている商品は全て送料込み価格という点です。
これは主に購入者から見たメリットになると思われます。
出品者側からすると、商品登録時に送料も計算して出品するのはいつものことなので、あまり気にはしていません。
しかし、購入者側になると金額は一目でわかるので、他の出品者と比較したり、送料欄を気にしなくて済むのでとても便利です。
相場より安いと思っていた商品がよくよく見ると着払いでがっかり、なんてこともありません。
メリット④全て匿名配送での配送ができる
4つ目のメリットは、全ての商品は匿名配送されるという点です。
何かトラブルがあった時に住所と名前を知られてしまって怖い思いをすることもありませんし、面倒な宛名書きの必要もありませんし、間違えて記入して配達されてなかった、なんてこともありません。
正しい住所を登録さえしていれば問題なく配送されます。
メルカリだと発送方法を指定するのを忘れてしまったり、個人情報がわかる発送方法を間違えて指定してしまい、購入後に匿名になっていなかったことに気づくこともありましたが、それもありません。
PayPayフリマを利用するデメリット
PayPayフリマを利用するデメリットは下記の通りです。
- 購入者決定後の発送方法変更不可である
- 品数はメルカリより少ない
- 購入者評価ができない
1つずつ見ていきましょう。
デメリット①購入者決定後の発送方法変更不可である
1つ目の微妙な点は、出品した商品が購入された後で発送方法を変更することは不可能という点です。
筆者が実際にあったことですが、郵便局で発送するように設定した商品が売れた後、サイズを測って送料を計算したところ、ヤマトの宅急便コンパクトの方が収まりが良く、送料も抑えられたのです。
出品する時によく確認が必要でした。
また、ヤマトと郵便局では営業時間が違ってくるので、早めに発送したかったのにお店が閉まってて発送できない、なんてこともありました。
受け取る側から業者の指定ができないか事前に相談されたこともあるので、気をつけなくてはいけません。
デメリット②品数はメルカリより少ない
2つ目の微妙な点は、全体的に出品されている商品はメルカリより少ないという点です。
買う側からすればまず始めに出品数が多い方から探すので、出品しても目に付く機会はどうしても減ってしまいますし、その分売れる数も少ないです。
手数料と送料が安い分、値段を下げることで、購入してもらう可能性をあげるときもあります。
そのため他のフリマサイトと同時に出品している方も多いのですが、購入前に在庫の確認コメントが必要だったり、購入後に在庫がなくてキャンセルになってしまうケースもあるようです。
デメリット③購入者評価ができない
3つ目の微妙な点は、購入者の評価ができない点です。
購入専門のアカウントの場合、どんなに取引をしても評価が増えることはありません。
そのため、出品側からするとどんな人なのか、ちゃんと最後まで取引をしてくれる人なのか、以前トラブルを起こしていないか、不安になることがあります。
あまりいないとは思いますが、悪質なクレーマーみたいな人は履歴が残らないことになります。
出品者側だけが損をしていると言えるのではないでしょうか。
PayPayフリマをオススメしたい人
PayPayフリマをオススメしたい人は下記のような方々になります。
おすすめ
絶対に匿名で取引をしたい人:
PayPayフリマは全ての商品が匿名配送だからです。
送料を気にしたくない人:
買う側は全て送料込みなので安心ですし、出品側は選択肢が少ないので楽だからです。
PayPayのポイントを使いたい人:
メジャーなコード決済なので使っている人も多いかと思います。
PayPayフリマをオススメできない人
PayPayフリマをオススメできない人は下記のような方々になります。
おすすめできない
綺麗な品物を求める人:
個人の出品がメインなので、保管方法や使い方、状態は様々だからです。
せっかちな人:
配送のタイミングは個人によりますし、発送場所はヤマト・郵便局の他にコンビニもあって、どこからどのタイミングで出したかによっても変わるからです。
スマホの扱いが苦手な人:
売上金の管理や銀行口座への出金にはアプリ間で一手間かかります。
PayPayフリマの評判・口コミ
実際にPayPayフリマを利用している方々からPayPayフリマの評判や口コミをSABICHOU内で集めてみました。
こちらはネット上の情報などではなく、SABICHOUが独自に集めたものになりますので大変参考になると思います。
ぜひ、ご覧になってみてください。
※一部分かりやすくするために見出しを編集しているものがあります。
クーポンで安く買うことができる事がある
商品価格★ 8.5|手数料★ 10|機能面★ 8.5|出品のしやすさ★ 9.0|購入のしやすさ★ 8.5
毎週末になるとクーポンが発行されるので、安く購入できることがある。
値下げ交渉も直接出品者へコメントをするのではなく、価格交渉のシステムがあるので、値下げ交渉がしやすい。
出品については手数料が安く、送料も安いので儲かりやすい。
クーポンがたびたび発行されるおかげなのか、他フリマより高めの値段設定でも購入されやすい。
出品の商品説明のテンプレートをあらかじめ自分で作っておくことができるので、簡単に出品できてかなり便利。
回答者:女性、ぬんぬんさん
どこか使いづらい感じがする
商品価格★ 7|手数料★ 7|機能面★ 8|出品のしやすさ★ 7|購入のしやすさ★ 7
PayPayフリマは自分が買う場合も売る場合もPayPayで支払えたり、PayPayの残高にお金が入ったりするのはとても便利で使いやすいです!
ただメルカリをずっと使っていたのでどこか使いづらい感じがします。
わたしはメルカリも同時にやっていますが、同じ商品を出品してもPayPayフリマはあまり使っている人も少ないのか、すぐに売れることがなかなかないです。
なのでメルカリのほうが出品しやすく、使うことが多いです。
回答者:女性、ともちゃんさん
売れたらラッキーかなくらい
商品価格★ 7.5|手数料★ 8.5|機能面★ 7.5|出品のしやすさ★ 9.0|購入のしやすさ★ 8.0
別のフリマアプリが送料値上げするので試しに使って見たところ、思っていたより違う点があった。
まず発送方法は完全に匿名だということ。そして発送方法は最初に設定すると、購入された時に変更できないこと。
郵便局かヤマトで料金やサイズが変わったりするので、最初にきちんと設定しないとダメだと感じた。
それと値下げオファー歓迎のポップを出せるという点だが、いきなり半額を提示されたり、応じても購入されなかったりするので、あまりメリットは感じられなかった。
ヤフオクの検索にも引っかかってくるので、閲覧数は伸びた。
売れたらラッキーかなくらいに思って使っている。
回答者:30代後半、女性、長野県住み、かりんとうさん
可もなく不可もなく
商品価格★ 7|手数料★ 5|機能面★ 5.5|出品のしやすさ★ 6.5|購入のしやすさ★ 7
他のフリマアプリと大きな違いは感じないので、可もなく不可もなくという感じ。
ただ、PayPayと連携しているので売り上げがPayPayに入ってくるのが鬱陶しい。
利用者がメルカリなどに比べて少ないと思われ、あまり市場は活発ではない印象。
他のフリマアプリと併用しながら出品する感じで利用していくことが1番ベストだと思います。
もっとキャンペーンなどを積極的にしてまずは利用者の囲い込みを進めるのが得策だと思います。
回答者:男性、大阪府住み、キッズさん
他と比較すると、優秀
商品価格★ 7|手数料★ 5|機能面★ 5.5|出品のしやすさ★ 6.5|購入のしやすさ★ 7
PayPayフリマは、もっとも新しいフリマサイトなので、色んな面で他と比較すると、優秀だと思います。
先ず、手数料が他のサイトと比較して安いです。
又、ひとつの取引で相手とのやり取りが最も少なくて済むのも魅力です。
値引き交渉などの手間も省け、取引終了後の評価も購入者のみの評価となっているので、一連のお取引きを通して見た時、必要な部分のみ残した感じとなっています。
出品もしやすいですし、出品するとクジが引けたり、クーポン配布など出品者購入者の両方の立場にたったフリマサイトだと思います。
回答者:女性、大阪府住み、imo1_54d3さん
PayPayフリマまとめ
最後に、PayPayフリマはヤフーが提供するサービスなので、安心してやり取りすることができます。
他のフリアアプリとの差は大きく4点、手数料が5%と低いこと、送料は商品代に全て含まれていること、全て匿名配送となること、出品者から購入者の評価はできなくて、購入者から出品者の評価のみとなること、です。
良いところもあれば悪いところもあります。
他のフリマアプリと上手に使い分けてしまえば利益を出すこともできますし、欲しかったものを安く購入することも可能です。
フリマアプリ一覧
- URL
- DETAIL LINK
- 生活サービス
- フリマ
- 場所
- オンライン
- ハッシュタグ
- クーポン割引あり 全国で利用できる
※当ページの情報は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。詳細はこちらをご覧ください。
※解説記事部分の情報は実際にPayPayフリマを実際に利用されたユーザー・またはPayPayフリマを調査したものを記事にしております。一部、解説者の私情や考えを反映しているものがございますのでご了承ください。
PayPayフリマの評判・口コミまとめ(全4件)
レビューを絞り込む
クーポンがお得
商品価格
10
手数料
10
機能面
10
出品のしやすさ
10
購入のしやすさ
10
出品者側としては配送料が低く抑えられており、手数料も低い設定なので大変ありがたいです。
また、購入者側としては、ほぼ毎週クーポンが送られてくる(10%OFFクーポンなど)ので上手く使えば掘り出し物を安く買うことも可能です。
手数料が安いです
商品価格
7.5
手数料
8
機能面
7.5
出品のしやすさ
8
購入のしやすさ
8
月額料金などかからず、出品料金の0.5%が手数料なのと送料が少し安いです。匿名配送のみのヤマト運輸と日本郵便が利用できます。手数料の安さで出品がしやすいのと、クーポンで10%オフが定期的に貰えるので購入もしやすいです。評価は購入者のみ記入の制度です。
送料・手数料がお得
商品価格
5
手数料
8
機能面
8
出品のしやすさ
8
購入のしやすさ
8
出品者目線でのコメントになりますが、他フリマサイトと比較して、送料が割安なのが大変ありがたいです。ただ、匿名配送のみで普通郵便は利用不可の為、物によっては送料が割高になってしまう商品もあるので、その場合の出品は価格を上乗せするか、出品を控える傾向にあります。
また販売手数料については他サイトより低く設定されているので、手元に残る利益が大きいので全体的に積極的に利用させてもらっています。
購入者的には一番サービスが良い
商品価格
5
手数料
7
機能面
5
出品のしやすさ
6
購入のしやすさ
7
送料込み価格、匿名配送、定期的に割引クーポンが配布されるなど、購入者的には一番サービスが良い。
ただし、出品者的には、封筒で郵送できるような商品だと割高に感じる。
※当メディアの口コミを引用する際は必ず記事URLのリンクを貼り付けてください。
※メールアドレスは必須ではありません。
※口コミに関するルールは口コミガイドラインをお読みください