Omiaiの基本情報
料金:1,950円/月〜利用者は600万人以上の恋愛マッチングアプリです。怪しいユーザーは運営側がしっかりと排除してくれるといったセキュリティやオンラインデート機能が特徴的です。
会社 | 株式会社ネットマーケティング |
---|---|
料金 |
1ヶ月:3,980円/月 3ヶ月:3,320円/月 6ヶ月:1,990円/月 12ヶ月:1,950円/月 |
本人確認 | 身分証提出 |
必要書類 |
特別永住者証明書,運転免許証,健康保険証,パスポート, 住民基本台帳カード,年金手帳,在留カード,マイナンバーカード |
登録方法 | Facebook,電話番号 |
機能 | オンラインデート機能 |
メリット
- 真剣なユーザーが多く、いい出会いに繋がりやすい
- 20代〜30代が多く利用している
- 多くのユーザーが「いいね」をもらえるための工夫がある
デメリット
- マッチングするまでに時間がかかる
- 男性の利用料金が高い
19件のレビュー
※レビューの初期値はSABICHOU運営が様々な検証を経て設定しております。ユーザーレビューが1件でもあった場合100%ユーザーレビューに依存する形になります。
こちらからOmiaiの解説記事になります。
今話題のマッチングアプリを利用したことはありますか?
日々の生活ではなかなかいい出会いがない人でも、オンラインで普段は出会えないような多くの人と出会うことができるマッチングアプリは魅力的な反面、プライバシーなどの不安ごとも多くあるかと思います。
この記事で紹介するマッチングアプリOmiaiは数多くあるマッチングアプリの中でも信頼度が高く、カップル成立の確率や成婚率の高いアプリとして有名です!
実際に利用したことのある筆者が感じた特徴やメリットデメリットまでわかりやすく紹介するので、ぜひ参考にしてください!
Omiai(オミアイ)とは?
会社 | 株式会社ネットマーケティング |
---|---|
業種 | 恋愛マッチングサービス |
代表 | 宮本 邦久 |
料金 |
12ヶ月プラン:1,950円/月〜(一括払い 23,400円〜) 6ヶ月プラン:1,990円/月〜(一括払い 11,940円〜) 3ヶ月プラン:3,320円/月〜(一括払い 9,960円〜) 1ヶ月プラン:3,980円/月〜 |
公式サイト | https://fb.omiai-jp.com/ |
Omiaiは国内最大級のマッチングアプリで、2020年の時点で利用者は600万人、マッチング数は6,000万組という高い実績を持っています。
気になったユーザーには「いいね」ができる仕組みとなっており、「いいね」を押されたユーザーが、「いいね」を返した時マッチングが成立し、メッセージのやりとりができるようになります(メッセージ交換をするには年齢確認などの本人認証が必要です。)。
またユーザーの名前はイニシャルやニックネームで表示されるため、本名は開示されません。
匿名のための不安がある人もいるかもしれませんが、不適切な投稿がされていないか365日24時間体制でチェックされているため、安心して利用できます!
利用料金は女性は無料となっており、男性に関しては下記の通りです。
12カ月プラン | 1,950円/月(一括払い23,400円〜) |
---|---|
6カ月プラン | 1,990/月(一括払い11,940円〜) |
3カ月プラン | 3,320円/月(一括払い9,960円〜) |
1カ月プラン | 3,980円/月 |
複数月のプランは申し込み時に一括払いのみです。
特徴①怪しいユーザーは運営側が排除
Omiaiは「安心・安全」「真面目な恋活」「快適な操作」この3つの品質を大切にしています。
そのため不正なユーザーは運営側から警告、または強制退会の処分が下されます。
ちなみに利用は独身限定で、彼氏、彼女がいる人も利用禁止となっています。
マッチングアプリの普及に伴いトラブルもよく耳にするようになり、不安に感じている人もいるかと思いますが、Omiaiでは安心して利用できるよう、通報システムがあります。
不審なユーザーを見つけたらすぐに通報しましょう。
特徴②サクラがいない
多くのマッチングアプリには「サクラ」と呼ばれる、盛り上げるために運営側に雇われたユーザーがいると言われています。
しかし私はOmiaiを実際に利用してみて、サクラらしき人物を見つけることはできませんでした。
口コミを見ても、他のマッチングアプリと違ってサクラがいなかったという類のものが多数見受けられたので、信頼性の高いアプリと言えそうです!
「この人もしかしてサクラかな!?」と不安に思うことなくアプリを楽しめます。
特徴③オンラインデート機能がある
Omiaiにはオンラインデート機能というものがあります。
Omiaiのアプリ内でマッチングした者同士で利用できるツールで、1日15分間のビデオ通話ができます。
このご時世なので気軽に外出ができずマッチングしてもなかなか会う機会が作れない人も多いと思います。
そんな中でビデオ通話機能はとても嬉しいですし、初対面の相手といきなり会うのは抵抗がある人でも安心ですね!
マッチングした人と実際に会う前に、ぜひ利用してみましょう!
Omiai(オミアイ)を利用するメリット
このOmiaiのメリットは上記の通りです。
見ていきましょう。
メリット①真剣なユーザーが多く、いい出会いに繋がりやすい
これは私自身も利用してみて感じたのですが、Omiaiは他のマッチングアプリよりユーザーの本気度が高いです!
Omiaiユーザーは自身のスペックや自己紹介文などのプロフィールを入力するのですが、そのプロフィールが大きな判断材料になります。
そのプロフィール一つをみても、ほとんどの人がしっかりと入力しており、他のアプリとの違いを感じました。
またプライバシー管理がしっかりとされているためか、怪しいユーザーがほとんどおらず快適に利用できました。
実際に私の知り合いでOmiaiでマッチングして結婚したカップルもおり、マッチングアプリの中でもとりわけ成婚率、カップル成立率の高いアプリだと言えそうです!
他のアプリから乗り換える人も多いそうなので、他のマッチングアプリで手応えを感じなかった人にもぜひ一度利用していただきたいです。
メリット②20代〜30代が多く利用している
アラサーになってくるとマッチングアプリの登録に躊躇する人も多いと聞きますが、Omiaiは他の有名なマッチングアプリと比べても年齢層が高めです。
一概には言えませんが、それはある意味それだけ真剣に恋人や結婚相手を探している人が多いということにもなるかと思います。
他のマッチングアプリはユーザーの本気度が低かったり、モラルが気になるということを耳にしますが、Omiaiを利用していてそのようなことを感じたことはありませんでした。
メリット③多くのユーザーが「いいね」をもらえるための工夫がある
Omiaiで人気のユーザーへ「いいね」をするためには「5いいね」や「10いいね」などを消費しなければいけません。
これは人気のユーザーにばかり「いいね」が集中してしまうことを憂慮したためのルールで、それによって多くのユーザーへ「いいね」が行き渡ることになります。
人気が偏ることなくマッチングのチャンスが広がりますね!
Omiai(オミアイ)を利用するデメリット
また、このOmiaiのデメリットは上記の通りです。
順番に解説していきます。
デメリット①マッチングするまでに時間がかかる
他のマッチングアプリと比べてマッチングに時間がかかるといった意見があります。
実際に利用してみて思いましたが、真剣なユーザーが多いため、「いいね」をもらってもなかなか返せず、相手を見極めようとする人が多いように感じました。
そのため、とりあえずたくさんの方とメッセージのやりとりをしたい人には少々もどかしく感じられるかもしれません。
デメリット②男性の利用料金が高い
Omiaiは女性は無料で利用できますが、男性の利用料金は他のマッチングアプリと比較しても少々高めに設定されています。
そのため利用料金の高さをネックに登録に踏み出せない人もいそう。
しかしそれは真剣に出会いを探している人とそうでない人の振り分けにもなるということです。
利用料金だけで全てがはかれるわけではないですが、女性にとってはそれだけ安心ですし、真剣に良縁を探すユーザーが集まっている理由の一つと言えるのではないかと思います。
Omiai(オミアイ)をオススメしたい人
Omiaiをオススメしたい人は下記のような人です。
おすすめ
真剣な出会いを求めている人
結婚相手を探している人
マッチングアプリを利用してみたいがプライバシーが心配な人
Omiaiはとにかく真剣に恋人を探したい人にはおすすめです。
ユーザーの年齢層は比較的高く落ち着いた印象ですし、本人認証などのセキュリティーもしっかりしているため安心です。
今の時代にぴったりなビデオ通話機能もあるため、知らない人と実際に会うのは抵抗がある人でも比較的利用しやすいのではないでしょうか。
また、私はOmiaiを利用していて知り合いを見つけたことは一度もありませんでした。
もし万が一知り合いを見つけてしまったとしても、相手に自分のプロフィールを表示させないようにできるため、その点も安心です!
Omiai(オミアイ)をオススメできない人
Omiaiをオススメできない人は下記のような人です。
おすすめできない
とにかくたくさんの人と出会いたい人
興味本位でなんとなく利用してみたい人
何度も書きましたが、Omiaiはとにかく真剣なユーザーが多いです。
チャラチャラした遊び相手を探しているような人は非常に少ない印象です。
ユーザーの年齢層も20代後半から30代の人が多く、他のアプリと違いマッチング相手を慎重に選ぶ人が多いため、マッチング数が少ないという意見もあります。
そのため遊び相手が欲しい人や半端な気持ちで利用してみたい人にはおすすめできません。
Omiaiと他の恋愛マッチングサービスを比較
今回紹介したOmiaiと他の恋愛サービスを比較していきたいと思います。
婚活専門のマッチングサービス・アプリは省いておりますのでご了承ください。
当メディア「SABICHOU」で紹介しているサービスと比較していくので、気になったサービスはサービス名をタップしていただくことで詳細記事を読むことができるので、ぜひ参考にしてみて下さい!
なお、左にスライドしていくことによってよりたくさんのサービスを見ることができます。
Omiai | CROSS ME | マリッシュ | ペイターズ | ブライトマッチ | Mr&Miss | Tinder | Pairs | ハッピーメール | with | ラブサーチ | tapple | ASOBO | Dine | ワクワクメール | イククル | イヴイヴ | フェリ恋 | Poiboy | pairfull | PCMAX | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ロゴ |
![]() |
||||||||||||||||||||
特殊機能 |
–
|
すれ違い
|
声プロフ
|
–
|
高学歴審査
|
顔審査
|
無制限Like
|
詳細検索機能
|
–
|
恋愛アドバイス
|
–
|
ウィッシュカード
|
完全匿名性
|
初回接触対面
|
–
|
完全匿名性
|
完全審査制
|
企業別
|
女性→男性
|
メッセージ無料
|
ジャンル検索
|
料金 |
男性:3,980円/月~
女性:無料~ |
男性:4,620円/月~
女性:無料~ |
男性:3,400円/月~
女性:無料~ |
男性:9,933円/月~
女性:無料~ |
男性:4,980円/月~
女性:2,980円/月~ |
男性:3,300円/月~
女性:無料~ |
男性:無料~
女性:無料~ |
男性:3,590円/月~
女性:無料~ |
男性:無料~
女性:無料~ |
男性:3,600円/月~
女性:無料~ |
男性:2,000円/月~
女性:無料~ |
男性:3,700円/月~
女性:無料~ |
男性:50円/1通~
女性:無料~ |
男性:3,900円/月~
女性:無料~ |
男性:無料~
女性:無料~ |
男性:無料~
女性:無料~ |
男性:3,500円/月~
女性:無料~ |
男性:3,600円/月~
女性:無料~ |
男性:3,400円/月~
女性:無料~ |
男性:無料~
女性:無料~ |
男性:無料~
女性:無料~ |
目的 |
恋愛・婚活
|
遊び・恋愛
|
恋愛・婚活
|
パパ活・遊び・恋愛
|
遊び・恋愛・婚活
|
恋愛・婚活
|
遊び
|
遊び・恋愛・婚活
|
遊び・恋愛
|
遊び・恋愛・婚活
|
恋愛・婚活
|
恋愛・婚活
|
遊び
|
遊び・恋愛
|
遊び
|
遊び
|
恋愛
|
恋愛・婚活
|
遊び・恋愛
|
遊び・恋愛
|
遊び
|
年代 |
20~30代
|
20~30代
|
20~50代
|
10~60代
|
10~20代
|
10~30代
|
10~20代
|
20~30代
|
20~40代
|
20~30代
|
30~40代
|
20代
|
10代~30代
|
20代~30代
|
20~50代
|
20~30代
|
20~30代
|
20~30代
|
10~30代
|
10~20代
|
10~20代
|
会員数 |
1,500万人
|
75万人
|
140万人
|
100万人
|
不明
|
不明
|
不明
|
1,000万人
|
2,000万人
|
410万人
|
160万人
|
600万人
|
650万人
|
不明
|
不明
|
600万人
|
200万人
|
不明
|
130万人
|
10万人
|
1,500万人
|
本気度 |
★★★★
|
★★
|
★★★★
|
★★
|
★★★★
|
★★★★
|
★
|
★★★
|
★
|
★★★★
|
★★★★★
|
★★★
|
★
|
★★
|
★
|
★
|
★★★
|
★★★
|
★★
|
★★
|
★
|
安全性 |
★★★
|
★★★
|
★★★
|
★★★
|
★★★★★
|
★★★★★
|
★★
|
★★★
|
★★
|
★★★★
|
★★★
|
★★★★
|
★★
|
★★★★
|
★★
|
★★
|
★★★★
|
★★★★★
|
★★
|
★★★★
|
★
|
詳細記事 |
Omiaiまとめ
Omiaiは他のマッチングアプリと比較しても信頼度が高く、利用者も真面目に出会いを求めている人が多いように感じました。
知り合いでOmiaiを通して出会ってカップルになったり結婚した人が数名おり、私自身そんな友人に勧められて利用し始めたのですが、個人的には今まで利用したマッチングアプリの中で一番良かったです!
一言でマッチングアプリといってもそれぞれに特色があるため、自分自身のニーズにあったものや、使いやすいものを見極めることが大切ですね。
自分に合わないなと感じたらもちろんすぐに退会することもできるので、少しでも気になった方は一度登録してみてもいいと思います!
- URL
- DETAIL LINK
- 趣味サービス
- 恋愛
- 場所
- オンライン
- ハッシュタグ
- 無料体験・カウンセリングあり 全国で利用できる 体験談あり CMで話題
※当ページの情報は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。詳細はこちらをご覧ください。
※解説記事部分の情報は実際にOmiai(オミアイ)を実際に利用されたユーザー・またはOmiai(オミアイ)を調査したものを記事にしております。一部、解説者の私情や考えを反映しているものがございますのでご了承ください。
Omiai(オミアイ)の評判・口コミまとめ(全19件)
レビューを絞り込む
将来を意識した相手を探しているユーザーが多い
コスパ
7
出会い度
7
遊べる度
5
本気度
9
安全度
8.5
omiaiは、アプリ自体の名前のイメージもあってか、有名なマッチングアプリの中でも将来を意識した相手を探しているユーザーが多い印象でした。ユーザーの年齢層も20代後半~30代の人が多いように感じたので、恋活よりは婚活に向いているアプリだと個人的には思います。 機能面については、年齢や年収・職業などの条件面である程度お相手が絞り込める人には問題ないかと思いますが、趣味や価値観の共通点を重視している人にはあまり合わないかなと思いました。例えばPairsやwithにあるような「コミュニティ」がないため、アプリ側で設定されている項目以外はプロフィール文からしかその人の趣味・休日の過ごし方・好きな物事などが判断できないからです。
慎重に相手を探せます
コスパ
4
出会い度
8
遊べる度
5.5
本気度
9
安全度
8
いいねを押せる回数が少ないので、本当に気になる相手にしか押せないですが、その分慎重に選ぶことができるので許容範囲でした。また、真剣な方ばかりなので安心できましたし、検索機能も充実しているので、同じ趣味の方なども探しやすくマッチングしやすい印象を受けました。
いい出会い見つけれた
コスパ
10
出会い度
9.5
遊べる度
9.5
本気度
8.5
安全度
10
出会いが欲しくて色んなアプリをDLしましたが、最終的な出会いを見つけれたのがomiaiでした!
真剣な方も多くいらして、検索もしやすいので趣味や好みが合う方を見つけやすくて使いやすかったです!
最初初めてやった時は、業者ばっかりでうんざりでしたが、出会いを見つける時は見極めが大事なので、注意しながら出会い見つけてください!
無難だけど、出会えるかは人それぞれ
コスパ
8
出会い度
1
遊べる度
2
本気度
3
安全度
7
規約に違反した人に対してイエローカードなるものがあり、利用者に注意喚起してくれるシステムはよかったです。
しかし、迷惑行為の報告に関してはあくまでも運営側の判断になるため、いつまでもその人物の登録上に変更がない状態もあり、不信感もありました。
女性は無料で使えるので、その辺負担は少なくて済みますが、だからと言ってまじめに出会えるわけではないのが正直なところです。
ただ経験者のレビューを載せているのでその辺はいいと思いました。
お見合いの名前通り、真面目な出会い向けのアプリ
コスパ
8
出会い度
9
遊べる度
8
本気度
10
安全度
7
20代男性です。
コロナ禍で外出も出来ず、女性との出会いもめっきりなくなってしまったので思い切ってマッチングアプリのOmiaiを利用しました。
当時Omiaiと併せて他のマッチングアプリも利用していたのですが、Omiaiは比較的 真面目に出会いを求めている人が多いような印象を受けました。
他アプリに比べてイイネをすることが出来ず回数は少ないのですが、その分だけ真剣に相手を探し、マッチングした際にはきちんとメッセージのやり取りまで進むことが出来るようなことが多かったと思います。
楽しく恋人探しが出来るサービスです
コスパ
8
出会い度
9
遊べる度
8
本気度
7
安全度
8
誠実で真面目な男性が多い印象でした。
長文でやり取りして下さる方が多いので、マメな方とお付き合いしたい女性にオススメです。
マッチングアプリ初心者だったので最初は抵抗がありましたが、サクラや業者の存在も無さそうだったので安心して利用する事が出来ます。
何人かお会いしましたが、皆さん良い人でした。中でも共通の趣味があったり性格が似ている方とお付き合いする事になりました。
真面目で落ち着いた方が利用するアプリ
コスパ
7
出会い度
6
遊べる度
5
本気度
8
安全度
7
30代・男性です。
このアプリは比較的、認知度もあり、利用者の割合が真面目な恋活や婚活をしている方の割合が多いということで利用しました。
確かに登録している方は他のアプリより真面目に活動をなされている印象を受けます。
年齢的にも10代後半から20代前半というより20代後半より上の世代の方という割合も感じます。
その点は非常に良いと感じているのですが、その反面それだけに利用者が限られて少ないということです。
また他のアプリより相手の方も真剣に慎重な姿勢なのかマッチングする率もなかなか難しいと感じました。
アプリの真面目な恋活という設定は私が望むもので本望なのですが、反面矛盾するようですが利用者が少なく相手も慎重になっているのは可能性が下がると思いました。
真面目な人が多い
コスパ
9
出会い度
5
遊べる度
5
本気度
10
安全度
5
20代後半男性の体験談です。
今の彼女はomiaiで出会いました。
最初会った時はすごく緊張している様子でした。
友達に押されてやり始めたみたいでとても人見知りなので
あまり話できていませんでした。
初めてラーメンを食べに行ったのですかが緊張し過ぎて残す程でした。いまではいっぱい食べてくれるようになり同棲しています。
本気で恋愛するなら、omiai一択
コスパ
9
出会い度
7
遊べる度
6
本気度
9
安全度
9
20代後半の男性です。
omiaiは男性だけでなく、30歳以上の女性も月額料金がかかる仕組みになっています。本人確認もしっかりと実施されているため、サクラもかなり少なく、安全に利用することができます。
また、本気の恋愛をしようとしている人が多く、遊ぶのには向いていないですが、一度会ってデートすることには抵抗の無い人が多いです。実際に私は3ヶ月の利用で10人程度とデートをし、2人と付き合いました。
また、その1人とは現在結婚しています。
本気で恋愛をする人には、omiaiが1番適切だと思います。
安心して利用できた
コスパ
10
出会い度
10
遊べる度
9
本気度
10
安全度
9
知名度があったので試しに利用してみました。
恋愛マッチングは様々な方がいるので怖さもありましたが、ルール違反者や不審人物はイエローカードなどで運営側が管理してお知らせしてくれました。
安心して利用できたのではないかと思います。
※当メディアの口コミを引用する際は必ず記事URLのリンクを貼り付けてください。
※メールアドレスは必須ではありません。
※口コミに関するルールは口コミガイドラインをお読みください