【利用してみよう!】@nify(プロバイダ)の特徴や評判・口コミ

公式ページURL

@nifty(プロバイダ)の基本情報

料金:3,314円/月〜

分かりやすい料金設定で安定した通信を提供してくださる大手プロバイダーになります。

7.1/10

料金

9.5/10

回線速度

6.5/10

機能性

9.0/10

セキュリティ

7.5/10

サポート

3.0/10

メリット

  • 各サービスが分かりやすい
  • プロバイダサービスがお得
  • 分からないときに問い合わせやすい
  • ホームページ作成が簡単に出来る
  • 電話とプロバイダを合わせた料金がお得

デメリット

  • 通信速度が安定していない
  • 時々利用料金が高く感じる
  • 安くなる案内などが少ない

2件のレビュー

※レビューの初期値はSABICHOU運営が様々な検証を経て設定しております。ユーザーレビューが1件でもあった場合100%ユーザーレビューに依存する形になります。

こちらから@nifty(プロバイダ)の解説記事になります。

この記事の解説者
この記事の解説者
家族の半数がauユーザーだったため、auひかりに変更する際プロバイダは必然的に@niftyになりました。

@niftyとはどんなプロバイダ?

引用:https://setsuzoku.nifty.com/

まず@niftyのホームページがユーザーにとってとても分かりやすく出来ています。

ホームページ作成、セカンドメールアドレスの取得なども選択する場所が分かりやすいためスムーズに作業が出来ます。またサービスが色々増えており、電話サービス、テレビサービス、電気などのサービスも行っています。私が使っているのはauひかり電話サービスです。

プロバイダと電話料金を合わせた金額を毎月支払っていますが比較的手ごろな価格だと思います。

その他会員向けサービスとして、ネット接続やプリンター設定などもリモートで行ってくれること、不明点や困った時には24時間チャットで対応してくれることなど様々なサービスもあり、パソコン初心者にも易しいプロバイダだと言えます。

@nifty(プロバイダ)を利用するメリット

@nifty(プロバイダ)を利用するメリットは下記の通りです。

  • 各サービスが分かりやすい
  • プロバイダサービスがお得
  • 分からないときに問い合わせやすい
  • ホームページ作成が簡単に出来る
  • 電話とプロバイダを合わせた料金がお得

1つずつ見ていきましょう。

メリット①各サービスが分かりやすい

私は最初メールアドレスの設定をしましたが、説明画像を見ながらの作業でした。この画像の説明が分かりやすく、すぐに設定が完了しました。

また親が使用するためのセカンドアドレスの設定も同様にスムーズに出来ました。

次に使ったサービスはホームページ作成です。こちらは難しかと思っていました。しかし自分が作成したいもの、例えばブログ、記事投稿、コミュニティサイトなどについて最初にまず何をすれよいのか、というところから説明がありとても簡単にブログ作成が出来ました。

メリット②プロバイダサービスがお得

@niftyは色々な回線と組み合わせがあります。@nifty光、フレッツ光、auひかり、コミュファ光、eo光、ドコモ光、これら以外にもADSL回線、NifMoなども取り扱っています。

なかでもやはり携帯との連携があるauひかりやドコモ光はお得だと思います。携帯代金が安くなるサービス、自宅割、更にauひかりの場合はUQmobileに加入していると携帯代金とプロバイダ代金の両方が格別安くなります。

様々な組み合わせがあることで利用料金を下げることが出来るというのは非常にお得だと思います。

メリット③分からないときに問い合わせやすい

プロバイダによって使用方法が異なるのは当然です。パソコンに慣れた方は問題なく設定などをされると思います。

しかしパソコンに不慣れな場合は兎に角質問をしながら出ないと色々な設定が進みません。

事実、私の母がそうでした。セカンドアドレスを取得するまでの過程は私が行いましたが、母はその後のメール操作に苦戦していました。その度に@niftyのサポートサービスに連絡をし、リモート操作で解決してもらっていました。

母のようにパソコンに不慣れな方がサポートを受けやすい環境といのはとても大事だと思いました。

メリット④ホームページ作成が簡単に出来る

1つ目のメリットと重複してしまいますが、ホームページ作成を簡単に出来るサポートはとても親切な機能だと思いました。

1つ1つ進めるだけで自分が作りたかったホームページが作成出来たときは感激でした。現在はホームページ作成サポートが有料化されています。

1ヶ月、6カ月、12カ月と金額が分けられています。ですが個人的に思うのは、この有料の中で最も安いものを選択し、そこでサポートを受けながらホームページ作成方法を学び、そのサポートを踏み台として独自にホームページを作成するのがこの安価なサービスの1つの使い方であり良い点だと思われます。

メリット⑤電話とプロバイダを合わせた料金がお得

@niftyにはauひかり電話サービス、光電話、@nifty光電話、@niftyフォンなど電話回線と合わせたサービスがあります。料金はそれぞれもちろん異なりますが、電話料金とプロバイダ料金を合わせることで大きく料金設定が変わります。

実際のところかなり安く利用出来ています。私が利用しているのはauひかり電話サービスですが、携帯電話との連携もあり非常に安く利用させていただいています。

それぞれお持ちの携帯電話によって適用したほうが良いサービスは違うと思いますが、電話回線とのセットは大きなメリットだと思います。

@nifty(プロバイダ)を利用するデメリット

@nifty(プロバイダ)を利用するデメリットは下記の通りです。

  • 通信速度が安定していない
  • 時々利用料金が高く感じる
  • 安くなる案内などが少ない
  • メール画面が見づらい

1つずつ見ていきましょう。

デメリット①通信速度が安定していない

私の自宅の問題かもしれませんが、通信速度に安定感がありません。WiFiの設定が出来ているにもかかわらず非常に通信速度が遅いときがあります。モデムとの位置関係も関係あるのかもしれません。

しかし通信速度にむらがあるのはとても困ります。映画など映像を観ているときに画面がフリーズしたり、リモート業務をしている際にフリーズすることもあります。

この点は非常に難点だと思われるため、是非改善していただきたいと思います。

デメリット②時々利用料金が高く感じる

電話回線とのセットのため電話を多く使用している可能性も考えられますが、基本的に自宅の電話はほとんど使用しないため請求額が多いときは少し不信に感じます。

利用明細をインターネット上だけでなく郵送していただけるとありがたいと常に思っています。

パソコンを開くたびに@niftyを開くというわけでもなく、また親も明細を確認したいと思っていることから郵送による利用明細書のサービスが行われるようになればより信用が持てると思います。

デメリット③安くなる案内などが少ない

@niftyに関してのサービスの提案を受けることはほとんどありません。so-netは兎に角電話などによる勧誘が多いので新たなサービスがあることを認知出来るのですが、@niftyはそのような勧誘をあまり行わない様です。

勧誘が少ないのは個人的には良いことだと思います。ですが何か安くなるサービスや企画があるときには是非認知できるような動きが欲しいです。

安くなる案内があればこれからも@niftyを利用しようと思う気持ちも続くと思います。

デメリット④メール画面が見づらい

現在メールを使用しているのは母のみです。サポートサービスのおかげで母もメールを使いこなせてはいますが画像添付や受診メールへの返事のさいに誤った操作をしてしまうことがあります。

また迷惑メールの振り分けがうまく出来ていないため、必要なメールが迷惑メールへ入ってしまい、不要なメールが受信ボックスに入るということが起きています。

細かい作業まで母は出来ないため、メールの仕様をさらに分かりやすくしていただけると助かります。

@nifty(プロバイダ)をオススメしたい人

@nifty(プロバイダ)をオススメしたい人は下記の様な方々になります。

おすすめ

 プロバイダと電話料金を一緒に支払いたい人
料金が安価なため。

 ブログ作成、ホームページ作成などが目的の初心者の人
指定のツールがあり、有料ではあるが初心者には分かりやすいため。

 パソコン初心者の人
サポートが24時間可能なため。

@nifty(プロバイダ)をオススメできない人

@nifty(プロバイダ)をオススメできない人は下記の様な方々になります。

おすすめできない

 パソコン熟練者の人
@niftyは初心者向けと思われるため。

 電話回線とセットを希望しない人
電話回線が不要な場合、余計な出費をしてしまうため。

@nifty(プロバイダ)まとめ

@niftyはサービス面、サポート面そして電話回線との連携による利用料金など、これらに関する大きな問題はないと思います。

しかしながら一番の問題は通信速度だと思います。通信速度の安定性がないことが難点です。もしかしたら私がレンタルしているモデムの問題かもしれません。

ですがインターネットにおいて通信速度は非常に大切です。

この改善を望めるのならば他に大きな問題もなく@niftyは他のプロバイダと並ぶ優良なプロバイダだと思います。

@nifty(プロバイダ)の予約までの流れ

  1. @niftyホームページを開く
  2. 画面中断左のプロバイダを選択する
  3. 各料金、特長などを確認しプロバイダを決める
  4. 各プロバイダの提供エリアを確認する
  5. 提供エリアを確認し、利用可能のときは「お申込み」へ進む
  6. プロバイダによってネット予約、電話予約があるため都合の良い方を選択する
URL
DETAIL LINK
生活サービス
プロバイダ
場所
オンライン
ハッシュタグ
全国で利用できる

 

※当ページの情報は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。詳細はこちらをご覧ください。

 

※解説記事部分の情報は実際に@nify(プロバイダ)を実際に利用されたユーザー・または@nify(プロバイダ)を調査したものを記事にしております。一部、解説者の私情や考えを反映しているものがございますのでご了承ください。

@nify(プロバイダ)の評判・口コミまとめ(全2件)

レビューを絞り込む

 2件のレビュー
    • さとさん

      変わらず安定している

      • 料金 10
      • 回線速度 6
      • 機能性 10
      • セキュリティ 10
      • サポート 4

      料金

      10

      回線速度

      6

      機能性

      10

      セキュリティ

      10

      サポート

      4

      インターネットをやってから20年近くずーとニフティを使ってます。親会社が富士通から変わりましたが変わらず安定しています。メアドを変えないということが大きく他の会社に変えるという選択肢になりません。

      大きく変わったことはないですが古くからの老舗の安心感は絶大だと思っています。

      • 性別 - 男性
      • 年代 - 40代
      • 住まい - 愛知県
      • 料金(月額制の場合は月単位) - 1,000円〜4,999円
      0
    • ゴリラさん

      他のプロバイダよりも比較的安く使用できる

      • 料金 9
      • 回線速度 7
      • 機能性 8
      • セキュリティ 5
      • サポート 2

      料金

      9

      回線速度

      7

      機能性

      8

      セキュリティ

      5

      サポート

      2

      人の紹介で知った会社だが、他のプロバイダよりも比較的安く使用できていると感じるので、満足している。

      ただそこまで頻度は多くないが、急に通信が切れることがあり、原因が不明なので少し不便に感じる。

      またそこまで広くない部屋で使用しているが、機器から遠いと通信が遅くなるような気がする。

      • 性別 - 女性
      • 年代 - 20代
      • 住まい - 東京都
      • 料金(月額制の場合は月単位) - 1,000円〜4,999円
      0

※当メディアの口コミを引用する際は必ず記事URLのリンクを貼り付けてください。

あなたの口コミも教えてください!<登録不要>

レビュー内容


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)



※メールアドレスは必須ではありません。

※口コミに関するルールは口コミガイドラインをお読みください





画像について

この記事のロゴ、画像及び参考資料は、紹介サービスの公式サイトから引用させていただいております。

各ページの方に、引用元のリンクを貼っておりますが、削除依頼があれば早急に削除致します。

サービスの利用について

当メディアで紹介しているサービスは基本的には安全なものを剪定して選んでおります。



しかし、表面だけサービスを調査しても実際の中身は分かりません。必ず、レビューを確認する・サービスを利用する前には無料体験やカウンセリングを経て利用される事を推奨します。


サイトの中に「簡単にお金が稼げる」「自動でお金が稼げる」「スマホ1台で稼げる」などが含まれている場合、詐欺の可能性が高いです。いままで以上に注意して利用を考えてください。

SABICHOUマガジン