楽天モバイルの基本情報
料金:980円/月〜自分が使うデータ分に合わせた月額使用料のプランを使える格安SIMです。Rakuten Linkで無制限の国内通話をすることができ、楽天サービスとの相性がとても良いのが特徴的です。
メリット
- 利用するデータ使用料に合わせた料金を支払いが可能
- Rakuten Linkで無制限で無料通話ができる
- 携帯料金に楽天ポイントが利用できる
- 楽天市場での特典がある
デメリット
- 電波状況の悪い場所が多い
- Rakuten Linkの通話状況が悪い時がある
- 通信速度が極端に遅いケースがある
13件のレビュー
※レビューの初期値はSABICHOU運営が様々な検証を経て設定しております。ユーザーレビューが1件でもあった場合100%ユーザーレビューに依存する形になります。
こちらから楽天モバイルの解説記事になります。
下の子供に自分用の携帯を持たせようと考えたことを機に自分の乗り換えも検討し、月額使用料の安い楽天モバイルを利用することにしました。

格安SIMを契約したいのですが、、、どれに登録すれば良いか分からず悩み中…。
目次
楽天モバイルとは?
引用:楽天モバイル
月額料金 | 0GB~3GB:1,078円 3GB~20GB:2,178円 20GB~無制限:3,278円 |
---|---|
通話料金 | Rakuten Linkの利用で国内通話無料 (上記以外30秒あたり22円(税込)) |
データ量上限 | 無制限 |
通信速度 | 約20~30Mbps |
ネットワーク | 4G/5G |
事務手数料 | 3,300円 (オンラインストアの場合は無料) |
契約解除料 | 最低利用期間が1年:10,780円(税込)/2ヶ月目以内 最低利用期間が2年:10,780円(税込)/24ヶ月目以内 最低利用期間が3年:10,780円(税込)/36ヶ月目以内 |
申し込み | オンライン/店頭 |
ファミリー割引 | × |
楽天モバイルの一番の特徴は、自分が使うデータ分に合わせた月額使用料のプランで利用できるというメリットがある格安SIMであるという点です。
1ヶ月に使ったデータ量に合わせて自動で月額料金が決まるので、通信費を抑えたい方にもお勧めだと感じています。
また、Rakuten Linkという楽天独自のコミュニケーションアプリがあり、このアプリを利用すれば国内通話を時間制限なしの無料で利用することができます。
無料通話は楽天リンク以外の他社の携帯や固定電話でも可能です。
国際電話についても、海外の対象国と地域から日本国内への通話は無料で利用できます。
新規申し込みや機種変更などの手続きは主にインターネットを通して行うので、仕事で忙しい方や実店舗に行く時間の無い方には手続きがしやすいというメリットもあると思います。
- 自分が使うデータ分に合わせた月額使用料のプランを選べる
- Rakuten Linkで無制限の国内通話ができる
- 申込やサポートを全てオンライン完結で済ませることができる
※詳細は上記ページをご覧ください。
楽天モバイルの料金プラン
引用:楽天モバイル
楽天モバイルの料金プランはRakuten UN-LIMIT Ⅶという1ヶ月のデータ使用料によって月額利用料が変動するワンプランとなっています。
データ使用料が3ギガ未満の場合は月980円、3ギガ以上20ギガ未満は月1980円、20ギガを超える場合は無制限で月2980円という3種の基本使用料で利用をすることができます。
データ使用料が超過した時点で自動で料金が更新されていくので、ギガ数が超過しても自分から手続き等を行う必要はありません。
下記に公式サイトの詳細画像を添付していくので参考にしてください。
- 980円/月(税抜)から楽天モバイルを利用することができる
- 2,980円/月(税抜)プランでは楽天回線エリア内は無制限でデータを使える
楽天モバイルを利用するメリット
楽天モバイルを利用するメリットは下記の通りです。
- 利用するデータ使用料に合わせた料金を支払いが可能
- Rakuten Linkで無制限で無料通話ができる
- 携帯料金に楽天ポイントが利用できる
- 楽天市場での特典がある
1つずつ見ていきましょう。
メリット①利用するデータ使用料に合わせた料金を支払いが可能
引用:ITmedia
楽天モバイルの料金体系は月に使用するデータ通信料に合わせて決定されます。
主にWi-Fi下で携帯を利用するなどあまりデータを使わない方は、コストを抑えて利用することができます。
反対に、毎月動画やゲームをたくさんする方などデータを多く使う場合は、20ギガを超えても無制限で2980円と料金が決まっているので過剰な通信料にならずに済むというメリットがあります。
それぞれの使い方に合わせた支払いができるという点に魅力があると思います。
メリット②Rakuten Linkで無制限で無料通話ができる
引用:Rakuten Link
Rakuten Linkという通話アプリを使えば、楽天同士だけではなく他社の携帯や固定電話に無料で電話を掛けることができます。
他社にも無料通話のプランはありますが、時間の制限があるケースなどが見受けられます。
しかし、Rakuten Linkでは時間の制限がありません。家族や友人、仕事の打ち合わせなど時間を気にせず無料で通話できるのは大変便利です。
また、メッセージも無料で送信することもできるので、気兼ねなく電話やメッセージなどのコミュニケーションを取ることができます。
メリット③携帯料金に楽天ポイントが利用できる
引用:楽天モバイル
楽天モバイルの月額料金や製品の購入には、楽天ポイントを使って支払うことができます。
楽天市場で商品を購入した際に付与された楽天ポイントなどで支払いをすることが可能なので、楽天関連のサービスをよく利用する方はお得に携帯を利用することができる環境となっています。
また、楽天モバイルの月額使用料等にも楽天ポイントが付与され次回の料金払いに使うことができるので、楽天サービスに馴染みのない方にも充分メリットがあると言えます。
メリット④楽天市場での特典がある
引用:楽天モバイル
楽天モバイルを契約すると、楽天市場でのポイント付与率が最大で16倍にアップします。
利用状況によってポイントアップ率は異なりますが、いつものように楽天市場で買い物をしても楽天モバイルを契約するだけで受け取るポイントが増えるので大変お得です。
また、楽天マガジンや楽天ミュージックなどの楽天コンテンツについても特典があります。
契約から3ヶ月間は無料で利用ができ、その後も30パーセントオフなどの特典価格で利用をすることが可能です。
動画や音楽を安い価格で利用できるので大変便利です。
- 自分が使う量に合わせてプランを変えることができる
- Rakuten Linkを使えば無制限で無料国内通話ができる
- 携帯料金を楽天ポイントで支払うことができる(割引も可)
- 楽天モバイル契約で楽天市場内の特典が貰える
※詳細は上記ページをご覧ください。
楽天モバイルを利用するデメリット
楽天モバイルを利用するデメリットは下記の通りです。
- 電波状況の悪い場所が多い
- Rakuten Linkの通話状況が悪い時がある
- 通信速度が極端に遅いケースがある
1つずつ見ていきましょう。
デメリット①電波状況の悪い場所が多い
地方の田舎や人が混雑している場所では電波状況が悪く繋がりにくいことがあります。
知人などと遠出をすると、他社の携帯は繋がっているのに自分の楽天モバイルだけは圏外ということがしばしば生じます。
現在、楽天モバイルは独自の基地局を拡大している最中なので、山間部や今まで他社のパートナーエリアを使用していた地域ではまだ整備が不十分な部分があるのかもしれません。
今後徐々に改善されていくものと考えていますが、携帯を使いたい時に圏外で利用できない可能性があるというのは少し微妙だなと感じています。
デメリット②Rakuten Linkの通話状況が悪い時がある
楽天モバイルの通話アプリRakuten Linkを利用すれば無料通話ができるので電話を掛ける際には必ず利用しているのですが、なかなか繋がりにくかったり音声が途切れたり聞き取りにくいことがあります。
再度かけ直すと問題なく通話できたりするので、通話状況が不安定だなと感じています。
相手側の声が聞き取りにくいと自分の声も相手にきちんと届いてるのか不安になるので、今後改善してもらいたい微妙な部分であると思います。
デメリット③通信速度が極端に遅いケースがある
人が多く混雑した場所や建物の中や山間部で通信速度が遅く、なかなかインターネットに繋がらないことがあり不便に感じています。
一度同席している他社の携帯利用者と速度診断をしたことがありますが、倍ほどの差がありました。
通常の利用では問題なくりようできているので、所々通信速度の遅いスポットがあるのかなと感じています。
通信速度に不満を感じた場合は、少し場所を移動するなどして対応すれば状況改善することが多いので割り切って場所を変えて対応しています。
- どうしても楽天回線が繋がりにくい場所がある
- Rakuten Linkも電話が繋がりにくい場所ばある
- 通信速度がシンプルに遅い
楽天モバイルをオススメしたい人
楽天モバイルをオススメしたい人は下記のような方々になります。
おすすめ
データ通信料の少ない方:
普段Wi-Fiを利用して携帯を使う方やあまりデータを使わない方は月額使用料を抑えることができるので、通信料の節約に繋がると思います。
楽天コンテンツをよく利用する方:
楽天市場で買い物をするなど楽天サービスをよく使う方は、ポイントを利用して料金を支払うことができるのでお得にりようできて良いと思います。
実際の店舗に行って契約するなどの時間がない忙しい方:
楽天モバイルはインターネット上で契約や機種の購入などができるので、忙しい方などは重宝すると思います。
※詳細は上記ページをご覧ください。
楽天モバイルをオススメできない人
楽天モバイルをオススメできない人は下記のような方々になります。
おすすめできない
インターネットに馴染みのない方:
楽天モバイルの直営店舗は他社に比べて少なく主にインターネットで契約をするので、対面で説明の必要な方は利用しにくいかもしれないと感じます。
山間部など通信状況が日頃から悪い環境にいる方:
自分が田舎に住んでいるので実感していますが、楽天モバイルは通信環境が他より少し弱い部分があると感じています。通常でも通信環境の悪い地域にお住まいの方は不便に感じることがあるかもしれません。
ゲームアプリなど重いアプリをよく利用する方:
楽天モバイルは通信速度が不安定なことがあるので、ゲームなどが動きづらいことがあるからです。
楽天モバイル予約までの流れ
- 本人確認書類やMNP予約番号の取得など必要書類を準備する
- 楽天モバイルのホームページに行く
- 予約したい店舗と時間を選択する
楽天モバイルの評判・口コミ
実際に楽天モバイルを利用している方々から楽天モバイルの評判や口コミをSABICHOU内で集めてみました。
大学生ライターと一緒に見ていきましょう。
3年前よりも電波が繋がる場所が増えてきた
料金★ 9|データ容量★ 9|通信速度★ 9|サポート★ 9|安全性★ 9
利用期間は3年ほどで、3年前よりも電波が繋がる場所が増えてきたように感じる。
基本的に生活している上での不便なところはないが、たまに山奥や田舎に行ったりすると電波が繋がらなかったり、弱くなったり、通信速度が遅くなるときがある。
回答者:かかった金額(1,000円)、20代、男性、東京在住、ルクボさん

比較的スムーズに使うことができる
料金★ 8.5|データ容量★ 8.5|通信速度★ 5.5|サポート★ 7.5|安全性★ 8.5
家でWi-Fi通信の環境がありそとでのみモバイル通信を使うという方は何ら問題なくスムーズに使えると思います。
ただたまに外で電波が一個もたたなかったり楽天電話の調子が悪くかけずらいことがありそこは低評価です。
回答者:女性、東京在住、ほわいとさん

長時間のスマホ使用ができる
料金★ 9|データ容量★ 10|通信速度★ 7|サポート★ 6|安全性★ 8
20GB以上の高容量になったとしても、データ使い放題で定額の支払いなので、Wi-Fiがないような屋外でも気軽にそして長時間のスマホ使用ができることが最大のメリットであり、他にはない特徴のように思います。
回答者:かかった金額(3,000円)、30代、男性、愛知在住、そむたんさん

大手キャリアを使用していた時と変わらない
料金★ 10|データ容量★ 8|通信速度★ 9|サポート★ 7|安全性★ 7
わたしは、無料で使用できる期間に楽天モバイルを使用していました。
わたしはwi-fiに接続している時間が長いため、データの使用量がかなり少ない方だと思うので、無料で十分使えました。
不具合も全くなく、大手キャリアを使用していた時と何も変わりませんでした。
回答者:かかった金額(0円)、20代、女性、yamaさん

値段がかなり安いからね。
料金設定が分かりやすく問題もあまりない
料金★ 9|データ容量★ 10|通信速度★ 8|サポート★ 9|安全性★ 5
マイページから、自分の使用状況が見やすく、料金設定もわかりやすく、よかった。
通信速度は特に問題がなかったが、ビルの影や駐車場など、ここで?と思う場所で突然電波が入らないことがあった。100mほど歩くと問題なし。
少し困ったが解約を考えるほどではなかった。
回答者:かかった金額(1,000円)、女性、愛知在住、ラッキーさん

電波が入りにくいこと以外は問題ない
料金★ 9|データ容量★ 8|通信速度★ 4|サポート★ 8|安全性★ 8
Wi-Fiを繋いでいる状況だと、特に問題なく使用でき、料金も以前やら安いため気に入っています。
しかし、Wi-Fiがない場所だと街中も田舎も電波が入りにくい地域もあり、その際は非常に困ります。
電波が入りにくいこと以外は問題ありません。
回答者:かかった金額(3,000円)、30代、女性、福岡県在住、なつきさん
値段は安いが使い勝手は良くない
料金★ 9.5|データ容量★ 8|通信速度★ 5|サポート★ 7|安全性★ 10
最初は1年間無料キャンペーンでタダで使えており、どんなことがあってもただなら仕方がないという思いで使用していました。
しかし、いざ使ってみるとたびたび都心で圏外になったり、パートナー回線に繋がったりして使い勝手は良くないなと思います。
回答者:かかった金額(2,000円)、20代、男性、神奈川県在住、yotchさん
色々な所で圏外になる…
料金★ 9|データ容量★ 7|通信速度★ 7|サポート★ 6|安全性★ 5
まだ楽天モバイルはエリアが狭いと承知していましたが、思っていた以上にあちこちで圏外となります。
エリアを事前に調べて自宅付近は大丈夫でしたが、自宅から1キロ離れた友人宅で圏外、出先途中の山の中で圏外、出掛けた先の遊び場でも圏外ということもありました。
必要な時に圏外で使えないというのは、携帯として困るなと思います。
回答者:かかった金額(0円)、女性、岐阜県在住、だいふくさん

サポート対応が微妙…
料金★ 10|データ容量★ 7|通信速度★ 5.5|サポート★ 0.5|安全性★ 8
申し込んでから使えるようになるまで2ヶ月かかった。結局原因は個体の不良だったのだが、申し出る窓口を探すだけで一苦労で、その間もピントのボケた対応を繰り返され、その間、スマホが使えない不便を強いられた。
電波も良くないし、金を払って利用する価値は乏しいため、無料期間が終わる前に他社に乗り換えた。
回答者:かかった金額(0円)、男性、兵庫県在住、がっちゃんさん

楽天モバイルまとめ
引用:楽天モバイル
楽天モバイルは、自分が使ったデータ使用料に合わせ無駄なく月額使用料を支払うことができます。
場所によっては電波状況や通信状況に不安定さが生じるというデメリットはありますが、Rakuten Linkという通話アプリを使えば無料で通話ができるコストパフォーマンスの良さという魅力があります。
契約は実際の店舗だけではなく、インターネット上で行うことができます。自宅に居ながら申し込みをすることができるので便利です。
※詳細は上記ページをご覧ください。
格安SIMの比較一覧表まとめ
28種類の格安SIMをまとめた一覧表です。
ぜひ参考にしてください。
※横スクロール可能です。
ワイモバイル | UQモバイル | ahamo | 楽天モバイル | LINEMO | povo | OCNモバイルONE | IIJmio | イオンモバイル | y.u mobile | nuroモバイル | mineo | HISモバイル | 日本通信SIM | DTI SIM | QTモバイル | BIC モバイル ONE | BIC SIM | b-mobile | LIBMO | LinksMate | エキサイトモバイル | J:COM MOBILE | BIGLOBEモバイル | NifMo | トーンモバイル | ロケットモバイル | donedone | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
最低月額 | 2,178円 | 1,628円 | 2,970円 | 980円 | 990円 | 0円 | 550円 | 410円 | 528円 | 800円 | 330円 | 880円 | 198円 | 290円 | 660円 | 880円 | 410円 | 410円 | 1,089円 | 528円 | 165円 | 385円 | 1,078円 | 990円 | 990円 | 328円 | 1,100円 | 2,728円 |
通話料金 | 22円/30秒 | 22円/30秒 | 22円/30秒 | 22円/30秒or 0円 |
22円/30秒 | 22円/30秒 | 11円/30秒 | 11円/30秒 | 11円/30秒 | 22円/30秒or 11円/30秒 |
22円/30秒or 11円/30秒 |
22円/30秒or 10円/30秒 |
9円/30秒 | 11円/30秒 | 22円/30秒 | 11円/30秒 | 11円/30秒 | 11円/30秒 | 22円/30秒or 11円/30秒 |
22円/30秒 | 22円/30秒or 11円/30秒 |
22円/30秒or 11円/30秒 |
22円/30秒 | 22円/30秒 | 22円/30秒or 11円/30秒 |
22円/30秒 | 11円/30秒 | 22円/30秒 |
追加通信費用 | 550円/0.5GB | 220円/100MB, 220円/500MB |
550円/1GB, 1,980円/80GB |
660円/1GB | 550円/1GB | 390円/1GB | 550円/1GB | 220円/1GB | 528円/1GB | 330円/1GB | 550円/1GB | 550円/100MB | 200円/1GB | 220円/1GB | 418円/500MB | 220円/100MB | 550円/1GB | 220円/1GB | 220円/1GB | 330円/1GB | 550円/2GB | 220円/1GB, 1,100円/5GB |
220円/500MB, 330円/1GB |
330円/100MB | 350円/0.5GB, 500円/1GB |
165円/100MB | 200円/100MB | - |
契約解除料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 (条件あり) |
無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 月額料1ヶ月分 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 1,500円 | 1,000円 | 無料 |
通信速度(約) 都内比較 |
260Mbps | 90Mbps | 85Mbps | 30Mbps | 175Mbps | 160Mbps | 60Mbps | 45Mbps | 100Mbps | 90Mbps | 20Mbps | 35Mbps | 25Mbps | 40Mbps | 140Mbps | 30Mbps | 80Mbps | 50Mbps | 50Mbps | 2Mbps | 100Mbps | 55Mbps | 170Mbps | 25Mbps | 3Mbps | 20Mbps | 20Mbps | 2Mbps |
回線 | ソフトバンク | au | ドコモ | 楽天 | ソフトバンク | au | ドコモ | ドコモ,au | ドコモ,au | ドコモ | ドコモ,au, ソフトバンク |
ドコモ,au, ソフトバンク |
ドコモ, ソフトバンク |
ドコモ | ドコモ | ドコモ,au, ソフトバンク |
ドコモ,au, ソフトバンク |
ドコモ,au | ドコモ, ソフトバンク |
ソフトバンク | ドコモ,au, ソフトバンク |
ドコモ | au | ドコモ,au | ドコモ | ドコモ,au, ソフトバンク |
ドコモ | au |
通信制限時の速度 | 300kbps(S) 1Mbps(L) |
300kbps(S) 1Mbps(M,L) |
1Mbps | 1Mbps | 300kbps(ミニ) 1Mbps(スマホ) |
128kbps | 200kbps | 300kbps | 200kbps | 128kbps | 200kbps | 200kbps | 200kbps | 200kbps | 200kbps | 200kbps | 200kbps | 300kbps | 200kbps | 200kbps | 1Mbps | 200kbps | 1Mbps | 200kbps | 200kbps | 200kbps | 600kbps | 128kbps |
最大容量 | 25GB | 25GB | 100GB | 無制限 | 20GB | 150GB | 10GB | 20GB | 50GB | 20GB | 20GB | 20GB | 50GB | 20GB | 20GB | 30GB | 20GB | 20GB | 20GB | 30GB | 1TB | 50GB | 30GB | 30GB | 50GB | 20GB | 1GB(動画のみ) | 50GB |
3GB/通話なし | 2,178円 | 1,628円 | 2,970円 | 1,078円 | 990円 | 990円 | 990円 | 550円 | 858円 | 800円 | 627円 | 1,265円 | 580円 | 1,738円 | 924円 | 990円 | 550円 | 550円 | 1,529円 | 858円 | 1,837円 | 770円 | 1,628円 | 990円 | 990円 | 924円 | 1,840円 | 2,480円 |
10GB/通話なし | 3,278円 | 2,728円 | 2,970円 | 2,178円 | 2,728円 | 2,700円 | 1,760円 | 1,360円 | 1,628円 | 2,970円 | 1,320円 | 1,705円 | 2,080円 | 2,178円 | 2,310円 | 1,650円 | 1,360円 | 1,360円 | 3,069円 | 2,728円 | 1,518円 | 1,540円 | 2,178円 | 2,970円 | 3,080円 | 4,345円 | 4,430円 | 2,728円 |
20G/通話なし | 4,158円 | 3,828円 | 2,970円 | 2,178円 | 2,728円 | 2,700円 | なし | 1,560円 | 1,738円 | 3,950円 | 2,090円 | 1,925円 | 2,080円 | 2,178円 | 5,335円 | 1,870円 | 1,560円 | 1,560円 | 5,269円 | 1,991円 | 2,618円 | 1,958円 | 2,728円 | 4,950円 | 3,960円 | 4,345 | 8,130円 | 2,728円 |
20G/通話10分 | 4,928円 | 4,598円 | 4,070円 | 2,178円 | 3,828円 | 4,350円 | なし | 1,850円 | 2,893円 | 4,720円 | 2,970円 | 2,618円 | 3,670円 | 3,378円 | 7,007円 | 2,750円 | 8,195円 | 1,850円 | 9,119円 | 2,761円 | 3,905円 | 3,905円 | 4,378円 | 6,633円 | 5,643円 | 4,400円 | 8,680円 | 2,728円 |
留守番電話 | ◯ | ◯ | × | ◯ | × | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | × |
容量次月繰り越し | ◯ | ◯ | × | × | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × |
テザリング | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯(Dプラン) | ◯ | ◯ |
5G | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | × | × | × | × | × | ◯ | × | × | ◯ | × | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ |
mybest順位 | 17位 | 18位 | 15位 | 9位 | 7位 | 20位 | 2位 | 4位 | 10位 | 1位 | 12位 | 14位 | 5位 | 10位 | 13位 | 6位 | 8位 | 16位 | 23位 | 24位 | 3位 | 19位 | 21位 | 22位 | 25位 | 26位 | - | - |
GetNavi順位 | 3位 | 2位 | - | 1位 | - | - | 4位 | 5位 | - | - | - | 6位 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
モバレコ順位 | 6位 | 5位 | 7位 | 2位 | 1位 | - | 9位 | 8位 | - | 3位 | - | 4位 | 10位 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
スマホ大学順位 | 2位 | 1位 | 3位 | 5位 | 4位 | 6位 | 10位 | - | - | - | 7位 | 8位 | 9位 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
すまっぴーch順位 | - | 1位 | - | 2位 | 5位 | - | - | 3位 | - | - | - | 4位 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
順位引用サイト:mybest,モバレコ,GetNavi,スマホ大学,すまっぴーチャンネル
- URL
- DETAIL LINK
- 生活サービス
- 格安SIM
- 場所
- オンライン
- ハッシュタグ
- 全国で利用できる
※当ページの情報は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。詳細はこちらをご覧ください。
※解説記事部分の情報は実際に楽天モバイルを実際に利用されたユーザー・または楽天モバイルを調査したものを記事にしております。一部、解説者の私情や考えを反映しているものがございますのでご了承ください。
楽天モバイルの評判・口コミまとめ(全13件)
レビューを絞り込む
安いので我慢できる
料金
10
データ容量
6.5
通信速度
3
サポート
5.5
安全性
5.5
3大キャリアから乗り換えましたが月額が半額以下になってコスパは抜群です!
専用の無料電話ツールも通話品質がいいし、マイアプリも使いやすい。
ただ駅ビルでも圏外になってしまうことが結構あるのが本当に不便です…値段を考えて割り切れる人向けだと思います。
使いやすくコスパも良し。
料金
8
データ容量
8
通信速度
7
サポート
7
安全性
6
性能は申し分なくて不便はなかったです。利用は数ヶ月前から初めて使いやすくコスパも良いので使い続けてゆこうかと思ってます。速度もつながりやすさも中の上くらい。大きな問題もなく安心して使えるところが良いです。
価格は安いが通信状況の不安定さがマイナス
料金
9.5
データ容量
8.5
通信速度
7.5
サポート
8.5
安全性
5.5
楽天モバイルが開始された時から使っています。よくWi-Fi下で携帯を利用するので、1ギガ未満0円の料金体系に満足していました。料金体系が変わり、今後無料では利用できなくなったのがかなりマイナスに感じています。通信状況については、地方の田舎に住んでいるためか、電波状況や通信速度が極端に遅い時があり、使い勝手の悪さを感じることが時々あります。サポートについては主にネット上や電話で行われますが、なかなか繋がらず困ったことがあるので不満に感じています。
楽天のヘビーユーザーはポイントザクザク
料金
10
データ容量
7
通信速度
5.5
サポート
5
安全性
5
数年前首都圏の方に住んでいたとき利用していました。
楽天銀行の口座、楽天カードを楽天市場を利用している人はポイントが還元されやすく支払いごとにポイントが貯まるのでメインカードを楽天にしている人にはオススメできます!
ただし、地方に在住の人は通信が安定していないのか途切れたり、繋がらないこともあるので(数年前なので改善はしているかもしれませんが)それでも大手キャリアには通信面では敵わないかなと思います。
首都圏済みで料金を安くしたい人は検討してみるといいかな?
着信履歴が残らない…のはわたしだけ?
料金
9
データ容量
7
通信速度
5
サポート
5
安全性
5
Wi-Fi下で不自由なく使えてはいますが、ひとつだけ不便だなと感じる点があります。通話をする際に使用している楽天電話のアプリですが、着信履歴が1日1件分しか残りません。そのため、もともとスマホ入っていた電話アプリも一緒に並べて、着信履歴はそちらで確認をするようにしています。改善してほしい!
料金を抑えたい人にはおすすめ
料金
9
データ容量
7
通信速度
5
サポート
7
安全性
6.5
正直、すぐ圏外になる。地下でもないし、山の中でもないのにである。しかし、利用料金が安いのでしょうがないかなぁと自分に言い聞かせ使い続けている。乗り換えも考えたが手続きが面倒くさくてそのままにしてしまっている。
自宅のWifiを解約できて、トータルの回線費用が安くなったのでとても嬉しいです。
料金
10
データ容量
10
通信速度
9
サポート
8
安全性
6
・どれだけデータ通信を使っても、ある程度以上は料金固定になるのがとても便利です。おかげで、自宅のWifi環境は解約し、楽天モバイル一本で運用しています。今のところ問題はありません。
・不便な点といえば、これはSIMの問題か分からないですが、たまに通信が不安定になるところです。
・店舗の奥に入ったりすると、電波が届かないことがあり、その点は他社SIMより不便に感じるときがあります。
・利用し始めて四ヶ月ほどになりますが、デメリットよりもメリットが上回ると感じたため、おおむね好印象です。何より、自宅のWifiを解約できて、トータルの回線費用が安くなったので、その点はとても嬉しいです。
サブ回線としては実用的
料金
10
データ容量
10
通信速度
4
サポート
5
安全性
5
都心のオフィス街の昼休みは絶望的に速度が遅くなってしまいます。また、田舎でも繋がりにくいことが多いです。逆に電波が良い外出先で動画を見たり、あまり田舎に行かない方にはかなり便利でリーズナブルな回線だと思います。
キャッシュレス決済などを使用しない人には本当にお勧め
料金
9
データ容量
7
通信速度
3
サポート
6
安全性
8
料金が以前の3大キャリアを使っていたときの半分以下になったのはとっても満足しています!
ただ、駅ビル内でも繋がらないところがあったり、圏外になってしまうところが多くてとっても不便です。
キャッシュレス決済などを使用しない人には本当にお勧めです!
トータルで見ると変えてよかったと思う
料金
9.5
データ容量
8.5
通信速度
6
サポート
6
安全性
7
・以前使っていた大手携帯会社と比べると料金が1/3程度で済むので大満足
・楽天市場で買い物をすることが多いので、ポイントがよりたまりやすくなる
・たまに圏外になることがあるのは困る
・チャットで質問すると半日くらいかかることもあるけど答えてくれるので、ショップが少なくてもそんなに困らない
・iPhoneでも問題なく使えている
・1年半ほど利用しているが、トータルで見ると変えてよかったと思う
※当メディアの口コミを引用する際は必ず記事URLのリンクを貼り付けてください。
※メールアドレスは必須ではありません。
※口コミに関するルールは口コミガイドラインをお読みください