帝国ホテルの基本情報
料金:料金は公式サイトをご覧くださいメリット
- 高級感がある
- 立地の良さ
- コストパフォーマンスが良い
- リピート特典
デメリット
- 部署によってはサービスの質が下がる
- ホームページが見にくい
- お店が近くに少ない事が多い
6件のレビュー
※レビューの初期値はSABICHOU運営が様々な検証を経て設定しております。ユーザーレビューが1件でもあった場合100%ユーザーレビューに依存する形になります。
こちらから帝国ホテルの解説記事になります。
「非日常を都心の一等地でも上高地でも味わいたい」、「非日常を日常的に滞在だけでなく住むと言う選択肢も味わいたい」、「商談、会議、食事他いろんなシチュエーションでも利用したい」とワンステップ上のホテルの利用・活用シーンが多いのではないでしょうか。
そんな時、歴史を感じさせてくれて、センスがあり、ややハイグレードでアーケードにおしゃれなお店が並び、おみやげにオンラインショップ対応までしてくれるホテルがあれば有難い。その上行き届いたおもてなしの笑顔やウィットに富んだ会話を交わすことができれば言うことなし。
その様なニーズに応えてくれるのが帝国ホテルです。
ここでは実際に帝国ホテルにて宿泊をした方が詳細を記していきます。
目次
帝国ホテルとはどんなホテル?
引用:一休
帝国ホテルは日本を代表する高級ホテルチェーンです。
東京と大阪にホテルがあり、日本それに世界からの閣僚、有名人などが日本訪問の際には必ずと言っていいほど利用される伝統それに格式のあるホテルです。
ホテルは客室だけが有名ではなく、宴会場それにレストランも世界最高レベルに達しているホテルです。
立地も交通の便もよくそれに加えてホテル周辺の環境も自然に囲まれた川あるいは緑がありより一層高級感を漂わせてくれるホテルです。
また東京それに大阪以外にも上高地の方にもリゾートタイプのホテルがあります。
帝国ホテルの施設やサービス
帝国ホテルは多くのレストランそれに宴会場、会議室があります。
引用:DMO
会議室では人数に合わせて会議室がありますが、国際会議でも利用できる大型の会議室もあり祝賀パーテイまた結婚式場として人気があります。
引用:帝国ホテル
またレストランはいくつかあり、朝食に関してましてはバイキングスタイルで質それに量も申し分なくさすが高級ホテルという感じです。
また朝食のパンそれにシェフがその場で調理してくれる卵料理がおすすめです。
帝国ホテルで楽しみとしてはアフタヌーンティーが非常に高級感がありおすすめです。
引用:帝国ホテル
また館内にはフィットネスそれに屋内スイミングプールがあり、有料ですが施設は最高でリフレッシュが出来ます。
引用:Twitter
サウナも館内にあるのですがそちらも有料になります。
引用:じゃらんnet
また、ホテル周辺はゆっくり散歩ができる環境もあります。
時間帯が決まってますが、主要な駅までの無料シャトルバスも運行しておりご利用いただけます。
宿泊だけでなくお食事だけの利用だけでも十分高級感が味わえて満足できるホテルです。
帝国ホテルの魅力4選
帝国ホテルの魅力を4つ紹介していきます。
魅力①高級感がある
引用:じゃらんnet
日本を代表する世界的に有名なホテルです。
名前だけでなく施設それにサービスが高級感があります。
昔から伝統あるホテルで常に設備も改装とかまめにしており同時に社員のサービスもいつも向上を図っております。
食事に関しても日本だけでなく世界の方にも満足いただける質それに量を提供しているおります。
通常は名前が有名でも施設やサービスとバランスが取れていないところもありますが、帝国ホテルに関しては、東京、大阪また上高地のどこに宿泊してもサービス、施設、食事が統一しており期待を裏切らないホテルです。
宿泊または食事だけの目的で利用した場合でもいい記念に残るホテルです。
名前をいうだけで高級感がありまたすごいと言われる日本のホテルはまだまだ数少ない為、もし宿泊できたあるいは食事が出来たというのは自慢の種になります。
魅力②立地の良さ
立地の良さは東京、大阪共には最高の場所にあります。
帝国ホテル東京はJR有楽町駅徒歩約5分、新橋駅徒歩7分、東京メトロ日比谷駅徒歩約3分、銀座駅徒歩5分にありまた日比谷公園まで徒歩で5分の為、ショッピングそれに散歩等に最適の場所です。
またコンビニまでも5分以内それに成田空港からのリムジンバスもホテルに停車しますので立地は良いです。
帝国ホテル大阪も大阪駅から無料シャトルバスがホテルまで出ておりホテルは目の前が大川が見える立地です。
また桜の季節には近くに造幣局の通り抜けがありホテルの部屋から桜が満喫出来ます。
桜ノ宮駅まで徒歩5分の立地で静かな場所にあり落ち着けるホテルです。
立地が公園の近くまた都市に近い両方がマッチしている高級ホテルというのは数少ないと思いますのでバランスの取れたホテルです。
魅力③コストパフォーマンスが良い
以前は帝国ホテルの料金はもう手に届かないほどでしたが、最近は色々な層向けのプロモーションを出されて利用しやすくなってきております。
やはり高級ホテルに泊まりたいという願望はみんなありますが最初から料金が届かない所だと敬遠してしまいますが、帝国ホテルに関してはそういうのがなくお手頃な料金で利用できるになってきております。
またプロモーション料金ではお部屋だけでなくパッケージなどでアフタヌーンティーが入っていたりとか場合によっては夕食の食事それに無料レイトチェックアウトが入っていたりでコストパフォーマンスが高いと思います。
やはり部屋数が多いというのがあり無料レイトチェックアウトとかのサービスがあると思いますが、日本のホテルの場合は部屋数がレイトチェックアウトに関しては無料で出しても1時間ぐらいのため帝国ホテルのような数時間の無料レイトチェックアウトは料金それに高級ホテルの施設を考えてもかなりお得なコストパフォーマンスをされていると思います。
また東京に関してはアパートメント的な月貸しとかされてそういうのもコストパフォーマンスが高いと思います。
魅力④リピート特典
帝国ホテルをよく利用する場合は社員がよくお客様のことを覚えており名前で呼んでくれるため親しみが湧くという点です。
また教育もよくされておりお客様という一線を必ず置いて接する点が良いと思います。
また帝国ホテルをよく利用する場合は帝国ホテル会員がありこちらは有料になりますが、色々と特典があります。
引用:誕生日:フォートラベル
例えば部屋の状況によりますが無料レイトチェックアウトをつけてくれたりまた何かの記念日例えば結婚記念日、誕生日などがあればプレゼント進呈とかがあります。
また食事等の際の10%割引があったりそれに東京それに大阪のどちらでも会員ラウンジを使えるようになっております。
またポイントプログラムもありポイントも加算されて何かがもらえるみたいです。
会員になれば宿泊だけでなく食事でも割引がありますので結構利用価値があると思いますし、リピート客で最高のサービスを受けれます。
帝国ホテルの微妙なところ3選
帝国ホテルについて微妙な部分についても、無理に出してみました。
ぜひ参考にしてみてください。
微妙なところ①部署によってはサービスの質が下がる
社員のサービスに関しては東京・大阪共に統一されたトレーニングを受けられてきていると思います。
ただ部署によってはサービスの違いが気づきました。
特に朝食のレストランでのことで入口で席に案内していただきバイキングという説明がありご自由にとってくださいという感じでした。
以前経験した他の高級ホテルではバイキングでもこの場所にこういうものの料理がありますという詳しい説明があり、取りにいくにも自分の欲しいものがどこにあるのかすぐにわかるため助かりましたが、帝国ホテルのレストランにない点やそれに食事をとる大皿の大きさが中皿で取りにくかった点についてです。
また食事が終わったのに皿を下げてくれなく2−3人の社員がそのまま立っていたという点です。
社員かあるいはパートかはわかりませんがその点が残念でした。
微妙なところ②ホームページが見にくい
引用:帝国ホテル
ホテルのホームページの画面が切り替わるスピードが非常に遅い点です。
色々な情報を知りたいと事前に調べるのですが、1ページごとに変わるスピードが遅い点が気になります。
そうなりますと宿泊するとなりますと直接予約を考えるときにスピードが遅いため、仮に宿泊予約を取るとしても他のところを利用して予約の形になります。
最近はどこのホテルもウエブサイトに力を入れておりスピードが重視されております。
画面の切り替えスピードが遅い場合は高級ホテルかなと疑われると思いますのでその点が微妙な点かと思います。
微妙なところ③お店が近くに少ない事が多い
帝国ホテル大阪に関してですが、店が館内も含めてホテル周辺に少ないことです。
ホテル館内にはレストランはありまたホテルショップもあります。
ただホテルショップの場合はケーキとかパンでコンビニ等が無い点です。
またホテル周辺から桜宮駅方面へ徒歩で行けばありますが雨になった場合非常に困る点です。
せめてホテル内にミニマートなどがあればいいと思いますし、あるいはそれが無理ならホテルショップの中に少しミニマート的な商品を置いてもいいのではと思います。
帝国ホテルをおすすめしたい人
帝国ホテルの利用をオススメしたい人は下記のような方々です。
おすすめ
ビジネスマン
新婚旅行
記念旅行
ビジネスマンは特に海外からの人にはお部屋の大きさ雰囲気も含めて満足してもらえます。
また新婚旅行それに結婚記念日など記念の旅行される方には高級ホテルに泊まったという一生のいい思い出として残ると思います。
帝国ホテルをおすすめできない人
帝国ホテルの利用をオススメできない人は下記のような方々です。
おすすめできない
安いホテルを探している人
団体客
アートとかのホテルを好む人
安いホテルを探している人には雰囲気等が全く合いません。
また団体客の人は雰囲気が合わないのと他のお客層が社長クラスの為、他の客が好まないと思います。
客室はあるがエレベーターを別々にすれば団体客も対処可能かも。またアートとかモダンなホテルを好む人には帝国ホテルの重厚で落ち着いた作り等が好まれないでしょう。
帝国ホテルまとめ
帝国ホテルは昔からある伝統的な日本を代表する数少ないインターナショナルのホテルです。
世界の迎賓客、有名人が昔から利用されサービス、施設が日々向上して多くのリピーターがいる高級ホテルです。
ホテルは外観もそうですが宿泊、レストラン、館内施設それにサービスが帝国ホテルという名前に負けないものを揃えております。
格式が高い割には料金も色々な人に利用できるように設定されておりまた同時にサービス、施設等の質も落とさないという面が好まれているホテルです。
ホテルのロビーに雰囲気を味わいに行くだけあるいは宿泊または食事で一度でも利用すれば、記念に残る素晴らしいホテルだと思います。
日本が誇る唯一の高級ホテルと言っても過言はないでしょう。
ホテルチェーン一覧
画像引用:https://www.imperialhotel.co.jp/j/
- URL
- DETAIL LINK
- 生活サービス
- ホテル
- 場所
- 東京都 長野県 大阪府
- ハッシュタグ
- 料金が高い 家族で楽しめる 1人で楽しめる 旅行に行くときに便利 iOSアプリ
※当ページの情報は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。詳細はこちらをご覧ください。
※解説記事部分の情報は実際に帝国ホテルを実際に利用されたユーザー・または帝国ホテルを調査したものを記事にしております。一部、解説者の私情や考えを反映しているものがございますのでご了承ください。
帝国ホテルの評判・口コミまとめ(全6件)
レビューを絞り込む
Hi friends, how is the whole thing, and what you wish for to
say about this piece of writing, in my view its genuinely amazing designed for me.
かなりお金がかかったけれどもかなり居心地が良い
帝国ホテルに泊まった時はかなりお金がかかったけれどもかなり居心地が良くて一人でも泊まれるのがメリットでした。
安全面でも安心だし女性でも泊まれるのがメリットでした。
食べるものにも困らないし、お風呂にも入ることができたのが嬉しかったです。自分一人だけでしたので気を使わなくても良いのがメリットでした。個人部屋なのでプライバシーが守られていてとても嬉しかったです。
個人部屋なので着替えをするときに男性のことを気にしなくても良いのがメリットでした。生理用品も用意をしてあってとても助かりました。
男女のトイレが別れているので気にせずにトイレに行くことができました。ホテルマンも礼儀正しくて良かったです。とても居心地が良かったです。
会議・立食パーティーに利用
コスパ
5
雰囲気
8
スタッフの対応
9
場所・環境
8
おすすめ度
8
ホテル内での会議、立食パーティーに利用しました。
やはり歴史の長いホテルのため、格式もあり、値段については高いです。
小さめの部屋でも気軽に利用する値段ではないため、それなりの方を集めて行われるべきな会議やパーティー向きです。
会議室として利用できる部屋はパーティーで利用する場所のため、調度品も綺麗ですし、場合によっては緊張するかもしれません。
ちょっと良いところに来たなと思います。
会議中のお水やコーヒーなどもやはりホテル料金のため、その点も予算に余裕のある方向けでした。
立食パーティーにはホテルのブッフェを準備いただいたので、とても美味しかったです。
色々なメニューがありましたが、カレーがその際は人気でした。辛味も感じますが、まろやかでクリーミーなカレーに感じました。
わざわざホテルでカレーを頼むことも今までなかったので、新鮮でした。
事前に美味しいから食べたほうが良いよと同僚から言われていたのですが、その言葉通りでとても満足しました。
スタッフの対応についてはしっかりプロとして動いていただいたので、まったくもって不満はありませんでした。
スタッフがものすごく丁寧
コスパ
6
雰囲気
10
スタッフの対応
10
場所・環境
10
おすすめ度
8
スタッフがものすごく丁寧です。初めて行った時にキャリーバッグを運んでくれたり、ドアを開けてくれたり、部屋まで案内してくれて設備について説明してくれたりと、もう至れり尽くせりでした。
様々な場所に花が飾られてあり、エレベーターの中にある花はさすがに造花だろうと触ってみるとまさかの本物で、ここまでこだわるの?と驚きでした。
備え付けの冷蔵庫には飲み物(お酒やソフトドリンクなど様々)が取り揃えられ、チョコレートも用意されていました。こちらは飲食したあとに自己申告で精算するのですが、お客への信頼がすごいなぁと感心しました。
私は旅先で寝付きが悪くなるのですが、このホテルだけはすぐに眠れました。色々と予定があったのですが、ホテルから出たくない~!とギリギリまで部屋にこもっていました。また行ってみたいと思います。
立派な作りの高級ホテル
コスパ
9
雰囲気
8.5
スタッフの対応
8.5
場所・環境
8.5
おすすめ度
8
帝国ホテルは世界からの王族、閣僚などが利用する日本の代表的なホテルです。東京と大阪にホテルがあり東京の方は昔からの立地で変わりはないのですが、大阪の方は以前中之島の川に面した所の場所から移転し現在は天満橋の新しい場所にあります。
その大阪のホテルを利用させていただきましたが、東京のホテルと比べても外観等は引けを取らないぐらい立派な作りの高級ホテルです。また部屋によって景色は違ってくるのですがシテイビューとリバービューがあってどちらの景色も満足感が味わえます。特にリバービューはハネムーンとかお祝い事とか思い出に残る部屋です。
部屋の大きさは最低でも30平米で落ち着いた雰囲気がある部屋でビジネス、観光の方に人気があると思います。また朝食もバイキングタイプで色々な層に人気のありそうな食事が揃ってます。ただ若干レストランのスタッフのサービスが高級ホテルの割にはこちらが言わないと来てくれないとか、食器をひいてくれないとかというところが残念に感じました。
またロビーは重厚感がありまた広く待ち合わせするにも非常に良い雰囲気のところです。時間帯によっては大阪駅からの無料シャトルバスもあるみたいでした。ホテルの周りの雰囲気は静かでまた公園にも近いため、長期滞在の人には良い感じのホテルです。
セキュリテイー的にも安心感がありさすが帝国ホテルという感じで宿泊させていただきました。ただ買い物とかを目的にされる方は周りに店がないため不向きだと思います。外資のホテルが進出しておりますが、総合面を評価した場合帝国ホテルは日本を代表する立派なチェーンホテルだなと感じました。
雰囲気はいいです
コスパ
0.5
雰囲気
2
スタッフの対応
2
場所・環境
1.5
おすすめ度
0.5
一度だけ利用しました。値段はそれなりに高いです。コーヒー一杯に1000円以上しますから。だから普通に人と会うときには利用しません。人は割といましたが、照明やスペースのゆとり差がとてもよかったです。そこは印象に残っています。
※当メディアの口コミを引用する際は必ず記事URLのリンクを貼り付けてください。
※メールアドレスは必須ではありません。
※口コミに関するルールは口コミガイドラインをお読みください